フードプロセッサーで作る鶏つみれ汁

もりどき
もりどき @cook_40116121

分量も適当に作ってたら意外と美味しくできたのですが、二回目につなぎをはしょったらスープの中で粉々に…それ位ふわふわです
このレシピの生い立ち
体調の悪かった母に作ってあげたら好評でした。

フードプロセッサーで作る鶏つみれ汁

分量も適当に作ってたら意外と美味しくできたのですが、二回目につなぎをはしょったらスープの中で粉々に…それ位ふわふわです
このレシピの生い立ち
体調の悪かった母に作ってあげたら好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ひき肉(ももでもムネでもなんでもいいです) 小パック1
  2. 山芋 15cm位
  3. 生姜 一個
  4. ネギ 半分
  5. 鶏ガラスープ
  6. 小麦粉または片栗粉 小さじ1
  7. 塩コショウ

作り方

  1. 1

    山芋の皮をむいたらサイコロ大に切ってフードプロセッサーに入れON!

  2. 2

    鶏ひき肉に塩コショウ生姜のすりおろしを入れON!10秒位たったら一度開けて、つなぎになる小麦粉または片栗粉を入れてON!

  3. 3

    沸騰したお湯にスプーンで落としていきます。最後に鶏ガラスープ、塩コショウし、ネギを入れたら出来上がり

  4. 4

    生姜を別にすりおろしておいて食べる直前に香り付けにするのもGood

コツ・ポイント

肉団子にして湯に入れる時、柔らかいのでスプーンを二つ使うと上手く丸くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もりどき
もりどき @cook_40116121
に公開

似たレシピ