大葉をくるんと!つくねハンバーグ

るなっこり
るなっこり @cook_40460773

なんでも適当に作ってしまうので、分量もだいたいです。
このレシピの生い立ち
つくね好きなんだなぁ。

大葉をくるんと!つくねハンバーグ

なんでも適当に作ってしまうので、分量もだいたいです。
このレシピの生い立ち
つくね好きなんだなぁ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. にんじん 少〜中1本
  2. 玉ねぎ 中1.5玉
  3. ねぎ(青でも白でもおっけー) 1/2本
  4. 高野豆腐 2枚
  5. 大葉 巻く分だけ
  6. 鶏ひき肉 1パック
  7. たまご 1個
  8. 片栗粉 適量
  9. 適量
  10. 塩こしょう 適量
  11. おろしにんにく 適量
  12. おろししょうが 適量

作り方

  1. 1

    にんじん、玉ねぎ、ねぎをみじん切りにします。

  2. 2

    いためます。
    順番は、にんじん→玉ねぎ。
    ねぎはそのまま使います。

  3. 3

    にんじんと玉ねぎは、フライパンから別の容器に移して粗熱をとります。
    取らないとつくね作る時に指をやけどします。

  4. 4

    高野豆腐をパウダーにするためにこれでもかとすりおろします。
    普通にパウダー買えばよかった。

  5. 5

    鶏ひき肉を練ります。
    練りまくります。

  6. 6

    練りおわった鶏ひき肉に、粗熱をとったにんじんと玉ねぎ、ねぎ、高野豆腐パウダー、たまご、片栗粉、調味料を入れて混ぜます。

  7. 7

    混ぜ終わったら、油を敷いたバットに空気抜きをしたタネをならべます。

  8. 8

    フライパンに置く直前にくるんと大葉を巻いて、中火で焼きます。

  9. 9

    できゃーがり!

コツ・ポイント

冷凍して作り置きしたなぁ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るなっこり
るなっこり @cook_40460773
に公開
記録用〜° ✧ (*´ `*) ✧ °
もっと読む

似たレシピ