作り方
- 1
にんじん、玉ねぎ、ねぎをみじん切りにします。
- 2
いためます。
順番は、にんじん→玉ねぎ。
ねぎはそのまま使います。 - 3
にんじんと玉ねぎは、フライパンから別の容器に移して粗熱をとります。
取らないとつくね作る時に指をやけどします。 - 4
高野豆腐をパウダーにするためにこれでもかとすりおろします。
普通にパウダー買えばよかった。 - 5
鶏ひき肉を練ります。
練りまくります。 - 6
練りおわった鶏ひき肉に、粗熱をとったにんじんと玉ねぎ、ねぎ、高野豆腐パウダー、たまご、片栗粉、調味料を入れて混ぜます。
- 7
混ぜ終わったら、油を敷いたバットに空気抜きをしたタネをならべます。
- 8
フライパンに置く直前にくるんと大葉を巻いて、中火で焼きます。
- 9
できゃーがり!
コツ・ポイント
冷凍して作り置きしたなぁ。
似たレシピ
-
-
-
-
青じそ入り ふんわりつくねハンバーグ 青じそ入り ふんわりつくねハンバーグ
青じそ(大葉)を混ぜ込んだふわふわハンバーグです。味付けはつくね風タレを絡めています。おかずには勿論、酒の肴やお弁当に♬ ぽろっとQちゃん -
大葉&おから入り鶏ひき肉つくねハンバーグ 大葉&おから入り鶏ひき肉つくねハンバーグ
かしましめし:大葉が香る、おから入りヘルシーミニハンバーグです(^^) 普段の食事、お弁当のおかずにいかがでしょうか?クックD3LBAB☆
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21988848