チョリソとじゃがいも煮込み

tabi_chan
tabi_chan @cook_40101575

寒い季節に食べたい♪スペインの辛口チョリソで作る、簡単・体温まる煮込み料理。
このレシピの生い立ち
彼がこの料理を作ろうとチョリソといもを買ってきたものの一向に作る気配がなく、いもがしなびてきたので、スペイン語のレシピをいくつか見て分量調節し作りました。

16/04/21 材料・手順・写真を変更

チョリソとじゃがいも煮込み

寒い季節に食べたい♪スペインの辛口チョリソで作る、簡単・体温まる煮込み料理。
このレシピの生い立ち
彼がこの料理を作ろうとチョリソといもを買ってきたものの一向に作る気配がなく、いもがしなびてきたので、スペイン語のレシピをいくつか見て分量調節し作りました。

16/04/21 材料・手順・写真を変更

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ(中) 1/2個
  2. にんにく 1かけ
  3. チョリソ(辛口) 100g
  4. じゃがいも 500g(中2~3個)
  5. オリーブ 大さじ1
  6. 300ml
  7. 白ワイン 100ml
  8. パプリカパウダー(甘口) 小さじ2
  9. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    玉ねぎは粗みじん、にんにくはみじん切り。
    チョリソは1cmに輪切り、さらに2分割。
    じゃがいもは2~3cm角に切る。

  2. 2

    鍋にオリーブ油を熱し、玉ねぎを入れ、完全に透きとおるまで弱めの中火で炒める。

  3. 3

    にんにく・チョリソを加え、2~3分炒める。
    ローリエを2つに折る。

  4. 4

    いも、水、白ワイン、パプリカ粉、ローリエを入れ、蓋をして弱火で20分ほど煮込む。

  5. 5

    いもが軟らかくなったら、5~6切れ容器に取り出して潰す。
    鍋に戻し入れ、混ぜてとろみがついたら出来上がり。

コツ・ポイント

◆チョリソが辛いので、塩は入れません。
◆皿に盛りつけ、各自フォークでじゃがいもを潰して汁を吸わせながら食べても美味しいです。

◇スペイン語で patatas a la riojana、リオハ(地名)風じゃがいも煮込み。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tabi_chan
tabi_chan @cook_40101575
に公開
いろいろな地域の料理を作ったり、あまり馴染みのない食材を試すのが好きです。と同時に、どこでも手に入りやすい材料で皆に喜ばれる料理もできればと思っています。醤油さえあれば作れる日本食もテーマのひとつ。笑えるつくれぽ送るのも楽しみ。お返しれぽはお気遣いなく♪東海連合#59 M豆会#26 カレー部#4
もっと読む

似たレシピ