カルボナーラ☆

とり蔵
とり蔵 @cook_40044135

カルボナーラは『炭』って意味ですので、最後の黒こしょうは忘れずに♪
このレシピの生い立ち
なかなかむずかいしって言われてますが、とっても簡単に、おいしく仕上がりますよ♪

カルボナーラ☆

カルボナーラは『炭』って意味ですので、最後の黒こしょうは忘れずに♪
このレシピの生い立ち
なかなかむずかいしって言われてますが、とっても簡単に、おいしく仕上がりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 材料名 分量
  2. パスタ 160g
  3. 卵黄 2個分
  4. 生クリーム 大さじ4
  5. 粉チーズ 大さじ4
  6. ベーコン(あれば、パンチェッタ 80g
  7. パスタ湯で塩 20g
  8. 黒こしょう 適量

作り方

  1. 1

    フライパンで、ベーコンをいため、カリカリにしておきます。

  2. 2

    ボールに☆の材料を混ぜ合わせておきます。

  3. 3

    パスタは、2リットルの沸騰したお湯に塩を入れ、表示時間の1分前までゆでます。

  4. 4

    茹で上がったパスタをフライパンにいれ、パスタのゆで汁をお玉で3杯ほどいれ、沸騰したところで、②のボールにパスタを入れます

  5. 5

    軽く混ぜ合わせたところで、フライパンにパスタを戻し、10~15秒加熱します!加熱しすぎると滑らかさがなくなってしまいます

  6. 6

    お皿に盛り付け、黒こしょうを振りできあがり♪

コツ・ポイント

カルボナーラって、滑らかさが大切です!炒り卵のようになったら戻すことができませんので、火の通しすぎには十分な注意を払ってくださいね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とり蔵
とり蔵 @cook_40044135
に公開
管理栄養士免許を取得した、なんちゃって料理研究家です。おいしくて、体にも良いレシピ公開していきます☆
もっと読む

似たレシピ