サックリ軽い口当たり*あんこクッキー*

ゆうチョコまま
ゆうチョコまま @cook_40106590

生地に片栗粉使用。サックリ軽い口どけとあんこのホッコリした甘さでつい摘まみたくなる美味しさ♪面倒な作業も無く簡単に☆
このレシピの生い立ち
こしあんが余っていて、でも重いバタークッキーはあんこに合わない気がして、サックリ軽くて沢山食べれて、母にもプレゼントしたくて考えました☆完全オリジナルレシピです☆濃いお茶と一緒に食べるととっても美味しくて、何だかホッとします(*・人・*)

サックリ軽い口当たり*あんこクッキー*

生地に片栗粉使用。サックリ軽い口どけとあんこのホッコリした甘さでつい摘まみたくなる美味しさ♪面倒な作業も無く簡単に☆
このレシピの生い立ち
こしあんが余っていて、でも重いバタークッキーはあんこに合わない気がして、サックリ軽くて沢山食べれて、母にもプレゼントしたくて考えました☆完全オリジナルレシピです☆濃いお茶と一緒に食べるととっても美味しくて、何だかホッとします(*・人・*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さ目のクッキー40個分
  1. 片栗粉 50g
  2. 薄力粉 25g
  3. マーガリンorバター 20g
  4. 玉子 2分の1個分
  5. こしあん 50g
  6. 砂糖 20g
  7. 抹茶(無くてもOK) 少々
  8. 砂糖の分量はあんこの甘さで違ってくるので、甘さの強いあんこの場合は入れなくても大丈夫です。

作り方

  1. 1

    マーガリンを柔らかくなるようにまぜます。固い場合はレンジで5秒ほどかけると練りやすいです。

  2. 2

    あんこ、砂糖を加えて混ぜます。

  3. 3

    といた卵を加え、綺麗に混ぜ、片栗粉と薄力粉を加え混ぜます。グルグル混ぜてかまいません☆

  4. 4

    出来た生地を少しだけとりわけ(4分の1位)、抹茶を少し加え混ぜます。この作業は無くても大丈夫です。

  5. 5

    絞り袋に生地を入れます。抹茶生地も作った場合は、写真のような感じで入れて下さい。

  6. 6

    こんな感じになります。オーブンを200度で予熱しておきます。

  7. 7

    焼くと多少生地は広がるので、こんな感じに2列に出したり~

  8. 8

    スティック状に出したりとお好みで(*・人・*)

  9. 9

    200度で9~10分程焼くと完成です。ちょっと焼き色が付く位しっかり目に焼くと美味しいですよ♪

  10. 10

    甘納豆をデコレーションしてみました☆

  11. 11

    つい摘まみたくなる形です☆

コツ・ポイント

泡だて器でグルグル混ぜてしまって構いません。ただ混ぜるだけです(*´・ω・。)風味を生かしたいのでバターよりマーガリンの方がオススメです☆ちょっとしっかり目に焼いた方がサックリ感がアップして美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうチョコまま
ゆうチョコまま @cook_40106590
に公開
甘い物が大好き(〃д〃)スイーツには幸福物質が入ってるとか、いないとか(笑)♫美味しい事はもちろんですが簡単、経済的、そして何よりも見た目が可愛いスイーツを作る事が大好きです。二児の母で、毎日おやつを作るのが楽しい日課のそんな主婦です(*`・ω・*)ゞ
もっと読む

似たレシピ