揚げ餅の甘酢あんかけ

そめさん堂 @cook_40075263
残り物ばかりを合わせました。カンタンで美味しい一品。お酒のあてにもなりますよ!
このレシピの生い立ち
冬に鍋ものに入れた肉団子。これに付属の甘酢あんがたくさん余って冷蔵庫のこやしに・・・また、1月に買いすぎたお餅も・・・そこで、なんとか消費したくてつくってみました。
家族にも受けがいいです!お試しあれ!!
揚げ餅の甘酢あんかけ
残り物ばかりを合わせました。カンタンで美味しい一品。お酒のあてにもなりますよ!
このレシピの生い立ち
冬に鍋ものに入れた肉団子。これに付属の甘酢あんがたくさん余って冷蔵庫のこやしに・・・また、1月に買いすぎたお餅も・・・そこで、なんとか消費したくてつくってみました。
家族にも受けがいいです!お試しあれ!!
作り方
- 1
切り餅を1センチ角ぐらいに切ります。
- 2
お餅を揚げます。揚げ油の温度は中温(160~170度)でゆっくりあげます。中身が出てきたら油から上げる。
- 3
今回は”米久”さんの肉団子に付属していた甘酢あんを使いました。
- 4
お餅に塩こしょうをして、甘酢あんをあえて完成。
コツ・ポイント
お餅を揚げるとき、やけどに注意!あまり温度が高すぎると一気に中身がでてきて危険です!揚げ油の温度にはご注意を!
揚げるときにお餅がくっつきやすいですから、少量ずつ揚げると扱いやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18022008