シルクのような抹茶シフォン

ミトンミトン
ミトンミトン @cook_40065009

どなたからも絶賛される抹茶シフォンです。
シルクのような舌触りと、ちょうどいい甘さで絶品です(@^^)/~~~
このレシピの生い立ち
パン教室の先生に教えていただいたレシピに少し配合、手順を変えたものです。
この配合がいいようで、度々作ってます。抹茶はメーカーによって多少色づきや濃さが違うので、適当に分量を変えています。日本茶にもよく合います。

シルクのような抹茶シフォン

どなたからも絶賛される抹茶シフォンです。
シルクのような舌触りと、ちょうどいい甘さで絶品です(@^^)/~~~
このレシピの生い立ち
パン教室の先生に教えていただいたレシピに少し配合、手順を変えたものです。
この配合がいいようで、度々作ってます。抹茶はメーカーによって多少色づきや濃さが違うので、適当に分量を変えています。日本茶にもよく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmシフォン型
  1. 薄力粉 130g
  2. BP 小さじ1
  3. 卵黄 L4こ
  4. 砂糖 50g
  5. サラダオイル 65g
  6. 牛乳 65g
  7. 小豆大納言かのこ) 100g
  8. 抹茶(製菓用抹茶使用) 10g
  9. 卵白 L6こ
  10. ☆砂糖 70g

作り方

  1. 1

    卵黄に砂糖を入れ、白くもったりするまで、しっかり泡立てる。

  2. 2

    30℃ぐらいに温めた牛乳とオイルを少しずつ入れ、ハンドミキサーで混ぜる。薄力粉、BP、抹茶もふるって入れ、切り混ぜる。

  3. 3

    卵白を泡立てる。6分立てぐらいになったら、砂糖の1/3を入れ泡立てて、残りの砂糖も2回に分けて入れ、高速で泡立てる。

  4. 4

    卵白は角が立つぐらいに泡立てたら、ハンドミキサーを低速にして1分間ほど泡立てて、キメの細かいメレンゲを作る。

  5. 5

    【4】のメレンゲの1/3を【2】に入れ混ぜ、それを【4】の残りのメレンゲの中に入れて、Jの字を書くようにして混ぜる。

  6. 6

    【5】を何もぬっていないシフォン型に流しいれる。3階ぐらいに分けて入れ、その都度大納言かのこを入れる。

  7. 7

    全部型に入ったら、170℃に予熱したオーブンで35~40分焼く。予熱は【3】の辺りでしておくといいです。

  8. 8

    焼きあがったら、びんにさして逆さまに向け、ビニール袋で覆って、できれば半日ほどおく。

  9. 9

    【8】を型から取り出す。シフォンナイフという便利なものもありますが、パレットナイフなどで、型に沿って、型からはずす。

  10. 10

    型から外せば完成!底の部分を上にすると、こんな感じに (*^^)v

コツ・ポイント

シフォンケーキの命は何と言っても、ふんわり感。混ぜ具合と卵白の立て方にポイントはあります。卵白はしっかり角が立つまで。混ぜるのも捏ねないでしっかり混ざるようにします。
焼けた後、ビニール袋に包んで半日おくと、し~っとり感がアップしますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミトンミトン
ミトンミトン @cook_40065009
に公開
主婦歴23年で、クックパッドは随分前から利用して、毎日のように開いては楽しませてもらっていました。お料理は勿論、パンやケーキも作って楽しんでいます。ケーキは小さな資格を取り、パンは最近パン教室へ行ってますが、何よりクックパッドの幅の広いレシピを参考に、主婦特有のカンをいかして我流でアレンジしながら、家族の笑顔を目指してます♪
もっと読む

似たレシピ