ふっくらラムレーズンブレッド

ケロケロコ
ケロケロコ @cook_40117977

ラムレーズンがほのかに香る、ふっくらラムレーズンブレッドです。
このレシピの生い立ち
美味しいレーズンブレッドになかなか出会わなかったので、
自分でTRYしてみました。

ふっくらラムレーズンブレッド

ラムレーズンがほのかに香る、ふっくらラムレーズンブレッドです。
このレシピの生い立ち
美味しいレーズンブレッドになかなか出会わなかったので、
自分でTRYしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 強力粉 200グラム
  2. ドライイースト 3.5グラム
  3. ぬるま湯(約30度) 100ml
  4. 3グラム
  5. 上白糖 10グラム
  6. 三温糖 10グラム
  7. バター 18グラム
  8. 溶き卵 20グラム
  9. ラムレーズン  40グラム(好みで調節)
  10. 溶き卵(仕上げ用) 適量
  11. 打ち粉・手粉(強力粉) 各適量

作り方

  1. 1

    ボールに強力粉、各砂糖、塩、ドライイースト、ぬるま湯、溶き卵を入れて、よく混ぜ合わせ、10分程捏ねる。

  2. 2

    バターを1のボールに入れ混ぜ合わせ、ラムレーズンも入れて叩いて捏ねる。

  3. 3

    ひと回り大き目のボールに約30度の湯をはり、丸めた生地が入ったボールを浮かべ60分湯銭する。(1次発酵)

  4. 4

    打ち粉をし、生地を取り出し軽くおさえ平らにして、8分割する。

  5. 5

    円を描くようにコロコロ転がしながら生地を丸め、布の上に間隔を置き並べる。硬く絞った布巾を上にかけ、10分程休ませる。

  6. 6

    生地を取り出し、もう一度丸めなおす。オーブンシートをひいた天板に間隔を開け生地を並べる。

  7. 7

    湿度90%、温度32-37度で25分間、天板に並べた生地を発酵させる。(2次発酵)

  8. 8

    発酵が終わったら、仕上げ用の溶き卵を生地の表面に薄くムラ無くぬる。

  9. 9

    180度に予熱したオーブンに入れ、15分間焼く。

コツ・ポイント

生地にレーズンを入れる時は、レーズンの粒を細かくしたい場合は、前半に。レーズンの粒を残したい場合は、後半に混ぜ合わせるといいです。
市販のレーズンをラム酒に一晩漬けて使うと、よりレーズンの風味豊かなブレッドに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケロケロコ
ケロケロコ @cook_40117977
に公開
お料理好きのケロケロコです。お菓子、パン作りも大好きです。美味しいなんて言われると、何回も作ってしまいます!
もっと読む

似たレシピ