うっすらピンクの新生姜甘酢漬け

まま蔵
まま蔵 @prey2615

新生姜の赤い芽の部分でうっすらピンクに仕上がりました。
このレシピの生い立ち
若い新生姜の赤い芽の部分で色付けができないかと試してみました。

うっすらピンクの新生姜甘酢漬け

新生姜の赤い芽の部分でうっすらピンクに仕上がりました。
このレシピの生い立ち
若い新生姜の赤い芽の部分で色付けができないかと試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新生姜 300g
  2. 200ml
  3. 砂糖 大さじ5
  4. 小さじ1

作り方

  1. 1

    生姜は芽の部分が赤く色白のものを選ぶ。

  2. 2

    1~2mmの暑さにスライスし、沸騰した湯に投入する。再度沸騰したらすぐに湯を切り捨てる。

  3. 3

    鍋に下茹でした生姜と調味料のすべてを入れて沸騰したらすぐに火を止めて冷ます。

  4. 4

    冷めたら密閉容器に移して冷蔵庫に保存。1週間ほどでおいしくなりますが、1~2ヶ月ほど寝かせるとよりマイルドになります。

コツ・ポイント

長期保存のため、消毒の意味で下茹でしますが、こえは味をマイルドにする効果もあるようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まま蔵
まま蔵 @prey2615
に公開
2009年から5年間の出雲での単身赴任の後、2013年11月より京都で単身赴任中。相変わらず男の料理を楽しんでます。料理が苦にならなくてよかった。豊富な食材で毎日楽しんで自炊しています。2010年9月にⅠ型糖尿病を発症。低カロリー料理に専念(?)していましたが、2023年12月に単身赴任が解除になり料理もほとんどしない日々です。
もっと読む

似たレシピ