ちょっと工夫パン④かぼちゃあんぱん

minfannote
minfannote @cook_40116558

中身も見た目もかぼちゃです♪

このレシピの生い立ち
我が家のオーブンは小さいので、12分割したパンは2度に分けて焼成しなければならないのですが。
ブリオッシュ型に入れると一度に全部焼けてしまいます。

2002.10.20

ちょっと工夫パン④かぼちゃあんぱん

中身も見た目もかぼちゃです♪

このレシピの生い立ち
我が家のオーブンは小さいので、12分割したパンは2度に分けて焼成しなければならないのですが。
ブリオッシュ型に入れると一度に全部焼けてしまいます。

2002.10.20

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ブリオッシュ型12個分
  1. シンプル丸パン  1単位分
  2. レシピID : 18031370
  3. かぼちゃあん     360g
  4. 割り箸(または竹串) 5cm×12本
  5. かぼちゃのへた用ポッキー 6本

作り方

  1. 1

    かぼちゃあんは煮物の残りでもOK。
    ホクホク系の場合は水あめで甘みをつけるとねっとり、しっとりします。

  2. 2

    お好みでラム酒やシナモンで風味付けをしてください。

  3. 3

    30gに丸めた餡を包み、成形後パン生地の上のほうに8ヶ所キッチンばさみで切込みを入れ、ブリオッシュ型に入れます。

  4. 4

    指に打ち粉をつけて真ん中を押し込み、短く切った割り箸を指して焼きます。

  5. 5

    指に打ち粉をつけて真ん中を押し込み、短く切った割り箸を指して焼きます。

  6. 6

    (ポッキーをさしたまま焼くと、フィリングの水気を吸ってフニャフニャになってしまうので)

コツ・ポイント

いつも艶出し用の照り卵は塗っていません。
焼成後、スプレーオイルをさっとふきかけると、ピカピカのつやつや~♪(乾燥も防げるかも…)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
minfannote
minfannote @cook_40116558
に公開
2001年~2009年に小麦粉中心のレシピ等をご紹介していたHP「tara's Minfan Note」が、2016年11月に閉鎖されたため、こちらに引越しました。楽天レシピ(https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1560000005/)&ブログ「型LOG」(http://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/)もよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ