【健康解説付き】オールレッドサラダ

ちぃ兄やん
ちぃ兄やん @cook_40094982

健康解説付きシリーズ第2弾!彩り無視!?とにかく健康と美容効果特化を目指したサラダ。健康解説付き。
このレシピの生い立ち
この3種類の野菜全部が少しずつ余っていて、健康効果を調べた。

【健康解説付き】オールレッドサラダ

健康解説付きシリーズ第2弾!彩り無視!?とにかく健康と美容効果特化を目指したサラダ。健康解説付き。
このレシピの生い立ち
この3種類の野菜全部が少しずつ余っていて、健康効果を調べた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人前
  1. レッドキャベツ 1/4玉
  2. ミニトマト 2個~好きなだけ
  3. ピーマン(赤パプリカOK) 1個
  4. お好みのドレッシング 適量
  5. ナッツ類 お好みで

作り方

  1. 1

    全ての材料を食べやすくカットし、ドレッシングかけたら完成!切り方はお任せです^^

  2. 2

    後はお好みでミックスナッツをのせるのもいいですし

  3. 3

    シーザーサラダドレッシング等、白いドレッシング系が彩りよく見えると思います(ちょっと少なすぎました^^;)

  4. 4

    健康解説は次の項目にて↓↓↓

  5. 5

    ★レッドキャベツ…ビタミンC(疲労回復・肌荒予防)K(血液凝固・骨形成)U(胃潰瘍予防)とポリフェノール(抗酸化作用)

  6. 6

    ★ミニトマト…リコピン(強力な抗酸化作用)リノール酸・ビタミンB6(脂肪燃焼)その他、血糖値・血圧低下等

  7. 7

    ★赤ピーマン…緑ピーマンよりビタミンCが約2.5倍、カロテンは約3倍!更に抗がん作用、利尿作用、高血圧予防、美容効果等

  8. 8

    ちなみに、普通のトマトよりミニトマトの方が栄養価が優れていて、赤パプリカと赤ピーマンは栄養価も似ています。

コツ・ポイント

・ドレッシングはなんでも良いですが、効率よく栄養を摂取するためには、ノンオイルではなくオイルが入ったドレッシングをおすすめします(ビタミンC等は油と一緒に摂ると吸収効率が数倍上がる)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぃ兄やん
ちぃ兄やん @cook_40094982
に公開
現在休止してますが、たまに覗いてます。休止中レポくださった皆様ありがとうございます。追記:レシピ見直し、書き間違い等でレシピ修正している場合があります
もっと読む

似たレシピ