簡単時短☆炊飯器一つで鶏肉の炊き込み丼

たぁさん899
たぁさん899 @cook_40120450

お肉を切らずに入れるので、メインになる炊き込みご飯です!調理も片付けも簡単で忙しい時におすすめ。パパや子どもも喜びます!
このレシピの生い立ち
レシピの女王菅田さんの親子丼のレシピを参考に、手間も食材もより簡単にしています。唐揚げ用もも肉を使うことで、ひと手間を省き、丼ぶり風になるようにしました。但し、もも一枚肉を切らずに入れると、お肉がより柔らかくなり、美味しさでは勝ります。

簡単時短☆炊飯器一つで鶏肉の炊き込み丼

お肉を切らずに入れるので、メインになる炊き込みご飯です!調理も片付けも簡単で忙しい時におすすめ。パパや子どもも喜びます!
このレシピの生い立ち
レシピの女王菅田さんの親子丼のレシピを参考に、手間も食材もより簡単にしています。唐揚げ用もも肉を使うことで、ひと手間を省き、丼ぶり風になるようにしました。但し、もも一枚肉を切らずに入れると、お肉がより柔らかくなり、美味しさでは勝ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. お米 2合
  2. 250cc
  3. 鶏もも肉 唐揚げ用がオススメ 300g
  4. ☆醤油 大さじ4
  5. ☆酒 大さじ4
  6. ☆みりん 大さじ2
  7. 以下はお好みで、ごぼう、たけのこ、ひじき、長ねぎ等
  8. 人参 1/2本
  9. しいたけ 1個
  10. 小葱 適量

作り方

  1. 1

    お米を洗い、水に浸す。

  2. 2

    鶏肉をビニール袋に入れて、☆の調味料を揉み込み、しばらく放置する。

  3. 3

    人参、しいたけを食べやすい大きさに切り、お釜に入れる。

  4. 4

    鶏肉も☆の調味料ごと入れて、炊飯する。

  5. 5

    炊けたら、器に盛り、ネギや海苔をちらして食べる。

コツ・ポイント

水分が多い野菜を入れる場合は、水を減らしてください。お肉の量が多くても少なくても、☆の調味料の量は変えないでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たぁさん899
たぁさん899 @cook_40120450
に公開

似たレシピ