口当たり滑らか♡FP使用スイートポテト

こけちん
こけちん @cook_40093453

秋にさつまいもが出回る時期はとってもリーズナブル!おやつタイムにとっても喜ばれること間違いなし!です。
このレシピの生い立ち
口あたりが滑らかで甘すぎないスイートポテトが食べたくて、作ってみました。

口当たり滑らか♡FP使用スイートポテト

秋にさつまいもが出回る時期はとってもリーズナブル!おやつタイムにとっても喜ばれること間違いなし!です。
このレシピの生い立ち
口あたりが滑らかで甘すぎないスイートポテトが食べたくて、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個
  1. さつまいも 1本
  2. バター 20g
  3. 砂糖 大さじ2
  4. ひとつまみ
  5. 1個
  6. ホイップクリーム生クリーム 100cc〔80〜120cc〕
  7. ニラエッセンス 1〜2滴

作り方

  1. 1

    材料はコレ

  2. 2

    さつまいもを2㎝幅の輪切りにして皮を剥き、水に浸しあくを抜く

  3. 3

    鍋に水を入れ、皮を剥いたさつまいもを入れ沸騰したら中火にし、竹串がすぅーと通るまで8〜10分グツグツと湯がく

  4. 4

    卵を黄身と白身に分けておく

  5. 5

    さつまいもだけすくって

  6. 6

    フードプロセッサにさつまいも、バター、砂糖、塩をセットし、蓋をしオンにしてまんべんなく混ぜる

  7. 7

    ウィーンーー

  8. 8

    蓋をとり、黄身、ホイップクリーム、バニラエッセンスを加え、蓋をしオンにする
    スプーンで調整しまんべんなく混ざるようにする

  9. 9

    ウィーンーー

  10. 10

    滑らかなカスタード風になったらOK

  11. 11

    予めオープントースター用の天板にアルミ箔の型〔弁当用〕を並べておく

  12. 12

    アルミ箔の型〔弁当用〕の大きさに分け入れる
    ※大きめのスプーンを2本使って片方でタネをすくいもう片方でアルミに落とす要領

  13. 13

    白身を大きめのフォークにつけて、上部に塗る〔焼き目のツヤが出る〕
    この時フォークで格子型の模様をつけても良い

  14. 14

    オープントースターの天板に並べ上部がこんがりするまで焼く
    10〜15分

  15. 15

    出来上がり!

  16. 16

    2016年10月26日
    お陰様で、「フードプロセッサー」の人気検索でトップ10に入りました。ありがとうございます♡

コツ・ポイント

フードプロセッサで、しっかり混ぜ合わせること。

さつまいもは、湯がくことで水分量がちょうど良い具合に仕上がります。

ホイップクリームの分量で、柔らかさをコントロールできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こけちん
こけちん @cook_40093453
に公開
クックパッドを頼りに、料理を楽しく食卓を彩りたいと思います。よろしくお願いします^ ^
もっと読む

似たレシピ