ふわふわ さんま団子のお味噌汁

りこぴーなchu @cook_40113273
いつもより手抜きして作ってみたら一番よく出来てしまいました。
このレシピの生い立ち
買い忘れたネギを入れずにうちにあるもので作ってみたら一番よく出来ました。
作り方
- 1
お水を沸かしますがまだ冷たいうちにさんまのすり身をスプーンなどで鍋に入れます。
- 2
さきほどの鍋にお酒をいれて沸騰してきたら灰汁を取り本だしを入れます。
- 3
火をとめて味噌を溶かし味噌の香りが飛ばない程度に温めたら出来上がりです。
- 4
今回は塩を洗い流したわかめをカットして味噌を入れる前に鍋に投入しました。
コツ・ポイント
今まで生姜を入れたりネギを入れたりしてましたが無くても大丈夫でした。
水から作り始めたからかさんまがふわふわでおいしかったです。
似たレシピ
-
大和芋の団子味噌汁(*^▽^*) 大和芋の団子味噌汁(*^▽^*)
すりおろした大和芋をいれると、モチっとした食感と、トロリとした喉ごしの、美味しいお味噌汁が出来上がります(o^-^o) ☆KEITY☆ -
-
-
具沢山のお味噌汁(魚のすりみ団子入) 具沢山のお味噌汁(魚のすりみ団子入)
富山県の名物『魚のすりみ』を入れた、魚のだしと旨味が効いたごちそう風のお味噌汁。ねぎたっぷりのほっこり味噌汁をどうぞ♪ 梅ミッキー -
-
-
-
子供が喜ぶ^^おだんご入り味噌汁 子供が喜ぶ^^おだんご入り味噌汁
子供が大好きなおだんご入りの味噌汁です。だんごを作るのは子供達。自分で作ったものは美味しいようでよく食べてくれます。一緒にキッチンに立って作ると楽しいですね^^ rey* -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18026721