★蓮根入り鶏だんごのスープ

siro5296 @cook_40120606
あっさり鶏ミンチに蓮根を加えることでサクサクした食感を味わえます。寒くなる季節には片栗粉でとろみをつけて体を温めましょう
このレシピの生い立ち
白菜やもやしなどの野菜を入れて子供も食べやすいスープにと思い、鶏だんごも入れてみました。
翌日まで残れば少しスープを増やして中華麺を入れたらラーメンにもできるので麺好きな子供にはいいかなぁ~と。
★蓮根入り鶏だんごのスープ
あっさり鶏ミンチに蓮根を加えることでサクサクした食感を味わえます。寒くなる季節には片栗粉でとろみをつけて体を温めましょう
このレシピの生い立ち
白菜やもやしなどの野菜を入れて子供も食べやすいスープにと思い、鶏だんごも入れてみました。
翌日まで残れば少しスープを増やして中華麺を入れたらラーメンにもできるので麺好きな子供にはいいかなぁ~と。
作り方
- 1
蓮根は皮を剥きあらみじん切りにする。
- 2
ボールに鶏ミンチと☆を入れよくこねておく。
※あらみじん切りした蓮根も混ぜる - 3
白菜は千切り、もやしは洗う、しめじは軽くわける。
- 4
鍋にお湯を沸かし、白菜を茹で途中でしめじを追加。野菜に火が通ったらスプーン2個使い鍋に団子の形にして落とし入れていく
- 5
団子に火が通ったらもやしをいれ、創味シャンタン、醤油を入れて味を整える。
コツ・ポイント
ミンチだけではなく、蓮根を入れることでミンチにもサクサク感が味わえます。
子供用には鶏だんごに人参や玉ねぎなどの野菜をみじん切りにして追加もOK。
春雨を追加するとボリューム満点。
冷蔵庫にある野菜を入れてもOK。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18026907