作り方
- 1
エビは殻をむいて背わたをとっておく。
- 2
キャベツは2cm角に切り、人参は1cm幅の薄切り、干し椎茸は水で戻して細切り、かまぼこは5mm幅に切っておく。
- 3
豚バラは1口大に切って、醤油・酒・片栗粉をまぶしてよくもんでおく。
- 4
☆の調味料を合わせておく。
- 5
中華そばは、袋にフォークで穴を空け、電子レンジで1分加熱し、ボウルに入れ醤油・うまみ調味料をまぶしもみ込んでおく。
- 6
中華鍋を熱し、サラダ油を適量入れ豚バラをほぐしながら炒める。
- 7
肉に火が通ったら、キャベツ・人参・椎茸を入れて野菜がしんなりするまで炒める。
- 8
さらにエビ・かまぼこを入れて、エビの色が変わるまで炒める。
- 9
☆の合わせ調味料を入れて1~2分ほど煮込んでいく。
- 10
水溶き片栗粉を入れて、とろみが出たら仕上げにごま油を回し入れ、火を消す。
- 11
別の中華鍋(フライパン)を熱し、サラダ油を入れて鍋にサラダ油がよくなじんだら中華そばを入れる。
- 12
おたまで押さえつけるように形を整えて、焼き色がついたらひっくり返して裏面も焼いていく。
- 13
中華そばを皿に乗せ、あんかけをかけたら完成ーw
コツ・ポイント
中華そばをレンジで加熱することでほぐれやすくなる。合わせ調味料を入れて少し煮込むことでスープにダシが出て旨みが出てくる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18027236