簡単☆にんじんとピーマンのきんぴら

キマグレコ @cook_40085938
ごはんにぴったり!冷凍保存してお弁当の作りおきにも♪味が濃いめなので調味料半量にレシピ変更しました。
このレシピの生い立ち
レンジ加熱は楽ですが、野菜から水が出て少しべちゃっとなるので、フライパンで加熱したほうがおいしいです。
簡単☆にんじんとピーマンのきんぴら
ごはんにぴったり!冷凍保存してお弁当の作りおきにも♪味が濃いめなので調味料半量にレシピ変更しました。
このレシピの生い立ち
レンジ加熱は楽ですが、野菜から水が出て少しべちゃっとなるので、フライパンで加熱したほうがおいしいです。
作り方
- 1
にんじんはマッチ棒くらい、ピーマンは7〜8mmの太さに切る。
- 2
フライパンにごま油をしき、にんじん、ピーマンを炒める。
- 3
調味料を加え、よく混ぜて絡ませて完成♪
冷めると味が馴染みます。お好みで胡麻を。 - 4
※レンジの場合:耐熱皿に材料を全部入れて混ぜ、ラップをして600wで3分程度加熱し、よく混ぜる。
コツ・ポイント
ごま油は入れなくてもいいですが、にんじんは油と一緒に食べたほうが栄養的にいいと聞いたので使いました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18028082