お肉がはがれない!レンチン肉づめピーマン

あさコロモ
あさコロモ @cook_40093558

レンチンで簡単♫粉を付けなくても、肉がはがれる心配はありません。豚肉であっさり、でもボリューミーで、食べ応えも満点!!
このレシピの生い立ち
肉詰めはピーマンから肉がはがれてしまうので、簡単にできて、肉がはがれない方法を考えました。

お肉がはがれない!レンチン肉づめピーマン

レンチンで簡単♫粉を付けなくても、肉がはがれる心配はありません。豚肉であっさり、でもボリューミーで、食べ応えも満点!!
このレシピの生い立ち
肉詰めはピーマンから肉がはがれてしまうので、簡単にできて、肉がはがれない方法を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8〜10個分
  1. ピーマン 大きめのもので8こくらい
  2. 豚ひき肉 300g
  3. 1こ
  4. 玉ねぎ 150g
  5. 高野豆腐 1こ(20g)またはパン粉
  6. 牛乳または豆乳 大さじ4
  7. 粉チーズ 大さじ5
  8. ケチャップ 大さじ2
  9. しょうゆ 大さじ1
  10. カレー粉 小さじ1と1/2
  11. 小さじ1/2
  12. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ヘタを、親指で押します。
    そうすると簡単にきれいに取れます。

  2. 2

    ヘタが中に入った状態で、上面だけ半分に切り込みをいれる。
    切り離さない。
    ヘタとワタがきれいに取り出せます。

  3. 3

    玉ねぎはみじん切り。
    高野豆腐はすりおろしておく。

  4. 4

    ビニール袋に、豚肉以下の材料を全て入れ、よくもんで、混ぜ合わせる。

  5. 5

    ピーマンに肉だねを詰める。
    少しはみ出すくらいでOK。
    粉は付けなくて大丈夫です。

  6. 6

    耐熱皿に放射状に並べ、ふんわりラップをして、600Wで10分加熱。

  7. 7

    そのまま10分くらいおく。

  8. 8

    粗熱が取れたら、肉詰めを取り出し、お皿に盛り付ける。

  9. 9

    残った肉汁に、片栗粉小さじ1をよく混ぜ、ラップなしで、2分加熱。
    取り出しよく混ぜると、とろみがついてきます。

  10. 10

    熱々の煮汁に片栗粉を混ぜると、固まってしまうので、粗熱が取れてから混ぜてくださいね。

  11. 11

    盛り付けておいた肉詰めに、とろみをつけた肉汁をかける。

  12. 12

    豚肉は赤身や、脂少なめのものの方が、肉が縮みにくいです。
    こま切れをミンチにしてもOKです。

  13. 13

    このように、四角い容器に詰めて、10分加熱でもできました!

コツ・ポイント

今回は大きめのピーマンを使いましたが、ピーマンの大きさにより、加熱時間を加減してください。
加熱後、そのまま置いておくことで、余熱で柔らかくなり、味もなじみます。豚肉はできれば脂少なめで。
肉だねは、いつものご家庭の材料でもいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あさコロモ
あさコロモ @cook_40093558
に公開

似たレシピ