ゴーヤーのキッシュ

JAみやざき
JAみやざき @cook_40093421

おもてなし料理にもピッタリ!ゴーヤーの苦味が抑えられたおしゃれなキッシュです☆【旬食べる Miyazaki 平日食堂】
このレシピの生い立ち
【レシピ】
野菜ソムリエコミュニティ宮崎
ジュニア野菜ソムリエ
坂東 淳子

ゴーヤーのキッシュ

おもてなし料理にもピッタリ!ゴーヤーの苦味が抑えられたおしゃれなキッシュです☆【旬食べる Miyazaki 平日食堂】
このレシピの生い立ち
【レシピ】
野菜ソムリエコミュニティ宮崎
ジュニア野菜ソムリエ
坂東 淳子

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤー 1/2本
  2. ミニトマト 5個
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. カラーピーマン 1個
  5. ベーコン 30g
  6. 1個
  7. 牛乳 100ml
  8. パルメザンチーズ 大さじ4
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. にんにく(みじん切り) 小さじ1
  11. 小さじ1/2
  12. 胡椒 少々
  13. 冷凍パイシート 2枚

作り方

  1. 1

    ゴーヤーはワタと種を取り除き薄切り、玉ねぎ・カラーピーマンも薄切りにする。

  2. 2

    ベーコンは1cm幅にきる。ミニトマトは半分に切る。

  3. 3

    Aの材料をよく混ぜ合わせ、卵液を作る。冷凍パイシートは室温に戻し、オーブンを220℃にセットする。

  4. 4

    フライパンを中火にかけ、オリーブオイル、にんにくを入れて香りが出るまで炒める。

  5. 5

    ①と②を入れ塩、胡椒をし、玉ねぎがしんなりするまで炒める。

  6. 6

    ③の卵液を加え、とろっとしてきたら火を止める。

  7. 7

    冷凍パイシートを麺棒で伸ばし、耐熱容器に敷き詰めて底にフォークで穴を開ける。

  8. 8

    そこに⑥を流し込み上にミニトマトをのせる。オーブンで15分焼いて出来上がり☆

コツ・ポイント

卵とパルメザンチーズがゴーヤーの苦みを和らげてくれます。スキレットで作ってそのまま食卓へ並べてもOKですd(^_^o)【調理時間:25分】

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JAみやざき
JAみやざき @cook_40093421
に公開
宮崎の恵まれた環境で育まれ、生産農家の皆さんが愛情込めて作られた宮崎県産食材を使ったレシピをご紹介いたします♪ホームページには、多数のレシピがありますので、こちらもご覧下さいませ。http://www.kei.mz-ja.or.jp/05_recipe/
もっと読む

似たレシピ