豆腐とゴーヤーのヘルシーなキッシュ☆

キッチンハーブ
キッチンハーブ @cook_40043816

絹ごし豆腐を使って、キッシュを作りました♪ゴーヤーのすりおろしと刻みを入れヘルシーで栄養満点なキッシュです♪
このレシピの生い立ち
5月8日は、ゴーヤーの日という事で、普段と違ったおしゃれな料理を作りたいと思い、キッシュにしました。
絹ごし豆腐を1丁使った事で、ヘルシー。
ゴーヤーの粒々と、グリーンの色が少し出てきれいです。
豆腐とゴーヤーで、ヘルシー&栄養満点です♪

豆腐とゴーヤーのヘルシーなキッシュ☆

絹ごし豆腐を使って、キッシュを作りました♪ゴーヤーのすりおろしと刻みを入れヘルシーで栄養満点なキッシュです♪
このレシピの生い立ち
5月8日は、ゴーヤーの日という事で、普段と違ったおしゃれな料理を作りたいと思い、キッシュにしました。
絹ごし豆腐を1丁使った事で、ヘルシー。
ゴーヤーの粒々と、グリーンの色が少し出てきれいです。
豆腐とゴーヤーで、ヘルシー&栄養満点です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12cm×6cmホール
  1. 絹ごし豆腐 280g
  2. ゴーヤー 50g
  3. 2個
  4. 玉ねぎ(薄切り) 1/4個
  5. ベーコン 2枚
  6. 生クリーム 大さじ2
  7. ピザ用チーズ 50g
  8. 塩胡椒 少々
  9. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1弱
  10. オイルスプレー(型用) 適量
  11. パイシート 1枚

作り方

  1. 1

    材料を揃え計量。絹ごし豆腐はザルにあげ水をきっておく。

  2. 2

    パイシートを室温で戻し、めん棒で伸ばします。型(私は直径12cm×6cm)にオイルスプレーをしパイシートを敷きつめます。

  3. 3

    型に押しつけるように、形を整えて、底の方は、フォークで穴を開けます。

  4. 4

    ゴーヤーは、わたを取りすり下ろします。おろせず残ったのは、刻む。

  5. 5

    玉葱はスライスし半分の長さに切る。ベーコンは1cm角に切る。フライパンに油を入れ、玉葱、ベーコン、ゴーヤーを炒め塩胡椒

  6. 6

    塩胡椒し、しんなりしたら、バットにとり、粗熱を取っておきます。オーブンを200℃に予熱します。

  7. 7

    水切りした、絹ごし豆腐をバーミックスでなめらかにします。

  8. 8

    ボールに卵を割り入れ、すりおろしたゴーヤーを加えます。

  9. 9

    粉チーズを加えます。

  10. 10

    生クリームを加え混ぜます。

  11. 11

    炒めた材料を加え、更に混ぜ合わせ、軽く塩胡椒します。

  12. 12

    冷蔵庫で冷やしておいたパイ生地を敷いた型を取りだし、生地を静かに流し込みます。底をトントンと、叩いて空気を抜きます。

  13. 13

    200℃のオーブンで、焼き色が付くまで見ながら30分焼きます。竹串を刺しして生地が付いたら
    あと10分焼き完成です♪

  14. 14

    粗熱を取った後は、カットして頂きます♪

コツ・ポイント

生地が余ったら、プリンのカップなどに、ミニサイズを入れて焼くといいですね。
底が取れる型の場合、缶詰などを2個くらい重ね、キッシュの型を置き、周りの枠を下におろして(周りの枠を外す)、キッシュと、底を持ち、ケーキクーラー等の上で、粗熱を取る

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キッチンハーブ
キッチンハーブ @cook_40043816
に公開
料理大好き主婦です。家庭菜園やハーブを育てながら、愛情たっぷりのお弁当や料理、お菓子作りを楽しんでます。
もっと読む

似たレシピ