フィリピンのお粥 ルーガウ

ごうだまりぽ @cook_40090201
鶏ベースのスープに、カリッと揚げたニンニク・玉葱・生姜がほんのり香る、スパイシーなお粥。ブランチに、夜食に最適!
このレシピの生い立ち
英会話の先生から聞いて知った料理をネットで色々調べて作りました。
フィリピンのお粥 ルーガウ
鶏ベースのスープに、カリッと揚げたニンニク・玉葱・生姜がほんのり香る、スパイシーなお粥。ブランチに、夜食に最適!
このレシピの生い立ち
英会話の先生から聞いて知った料理をネットで色々調べて作りました。
作り方
- 1
お米は前日から水につけておくと早くできあがります。
- 2
にんにく、生姜、玉葱を薄切りにします。
- 3
あたたかい鶏ガラまたは鶏肉のスープを用意します。手羽元で出汁をとって具として使うのも良いです。
- 4
にんにく、玉葱、生姜を軽く色づくまでサラダオイルで炒めます。にんにくは焦げやすいので気をつけてください。
- 5
醤油かナムプラーを加えて1分ほど加熱。
- 6
チキンスープを追加します。
- 7
お米を投入して中火で20〜40分煮ます。こげつきに注意。
- 8
お粥を作っている間、薬味と具を用意します。
- 9
盛りつけてできあがり。
コツ・ポイント
タイ米のような細いお米で作るとさらっとした食感になります。具はお好みで。ゆで卵の他、鶏の手羽元、煮豚、ハチノスなどが人気だそうです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18028686