九州の郷土料理 のっぺ汁

ikuneko
ikuneko @cook_40087982

冬野菜たっぷりのうまみを引き出して、美味しいダシで頂く・・・なんかとても身体に良い感じ!!
このレシピの生い立ち
九州出身の池田さんに佐賀の郷土料理を教えてもらいました。地方にはこの種のいろいろな汁がありますが、九州のこののっぺ汁は、醤油味で、ゴマ油などでいためずあっさり、りんごなど果物などいれ、片栗粉でとろみをつけていただくことが、特徴だそうです。

九州の郷土料理 のっぺ汁

冬野菜たっぷりのうまみを引き出して、美味しいダシで頂く・・・なんかとても身体に良い感じ!!
このレシピの生い立ち
九州出身の池田さんに佐賀の郷土料理を教えてもらいました。地方にはこの種のいろいろな汁がありますが、九州のこののっぺ汁は、醤油味で、ゴマ油などでいためずあっさり、りんごなど果物などいれ、片栗粉でとろみをつけていただくことが、特徴だそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉 70g
  2. 人参 1/4本
  3. 大根 1/6本
  4. じゃがいも 1個
  5. なす 1本
  6. きのこ 1/4束
  7. りんご 1/4個
  8. だし汁 1200cc
  9. 小さじ1/3
  10. 醤油 大さじ1 1/2
  11. 片栗粉 大さじ2
  12. 水  大さじ4

作り方

  1. 1

    豚肉は一口大に。人参は、イチョウ切り、大根、なすは半月切り、じゃがいもは一口大に、きのこは食べやすい大きさにカットする。

  2. 2

    豚肉を炒めて、野菜を炒める。表面に火が通ったら、ダシ汁(十分にダシをとって)を入れ、10~15分煮詰める。

  3. 3

    十分に野菜のダシが出てきたら、軽く醤油、塩で味をつる。
    片栗粉でとろみをつける。

  4. 4

    リンゴをすりおろし入れる。
    好みで七味唐辛子を入れると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ikuneko
ikuneko @cook_40087982
に公開
デイサービスの仕事をしております。おばあちゃんの秘伝の味は、本当にすごいと感じる毎日です。いつも、自慢の料理を教えてもらっており、せっかくなので、皆さんに紹介できたらと思いました。
もっと読む

似たレシピ