九州の郷土料理 のっぺ汁

ikuneko @cook_40087982
冬野菜たっぷりのうまみを引き出して、美味しいダシで頂く・・・なんかとても身体に良い感じ!!
このレシピの生い立ち
九州出身の池田さんに佐賀の郷土料理を教えてもらいました。地方にはこの種のいろいろな汁がありますが、九州のこののっぺ汁は、醤油味で、ゴマ油などでいためずあっさり、りんごなど果物などいれ、片栗粉でとろみをつけていただくことが、特徴だそうです。
九州の郷土料理 のっぺ汁
冬野菜たっぷりのうまみを引き出して、美味しいダシで頂く・・・なんかとても身体に良い感じ!!
このレシピの生い立ち
九州出身の池田さんに佐賀の郷土料理を教えてもらいました。地方にはこの種のいろいろな汁がありますが、九州のこののっぺ汁は、醤油味で、ゴマ油などでいためずあっさり、りんごなど果物などいれ、片栗粉でとろみをつけていただくことが、特徴だそうです。
作り方
- 1
豚肉は一口大に。人参は、イチョウ切り、大根、なすは半月切り、じゃがいもは一口大に、きのこは食べやすい大きさにカットする。
- 2
豚肉を炒めて、野菜を炒める。表面に火が通ったら、ダシ汁(十分にダシをとって)を入れ、10~15分煮詰める。
- 3
十分に野菜のダシが出てきたら、軽く醤油、塩で味をつる。
片栗粉でとろみをつける。 - 4
リンゴをすりおろし入れる。
好みで七味唐辛子を入れると美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
母の優しい味✿のっぺ汁(のっぺい汁) 母の優しい味✿のっぺ汁(のっぺい汁)
子供の頃、寒い日に母が作ってくれた、とろみのついた根菜たっぷりのっぺ汁が身体もこころも温めてくれました♪(#^.^#) トーイまま -
【食物繊維たっぷり】熊本郷土料理のっぺ汁 【食物繊維たっぷり】熊本郷土料理のっぺ汁
脂身の少ないお肉を使えばダイエットにもピッタリです。野菜を全てサイコロ状に切ってるので子供にも食べやすい!satorin786
-
-
-
-
-
作り置きに!新潟の郷土料理「のっぺ汁」 作り置きに!新潟の郷土料理「のっぺ汁」
昆布と椎茸の出汁と根菜の旨味とトロミでシンプルなお汁が絶品!寒い日にほんわか暖まる新潟の美味しい郷土料理です。ニュークックスタイル
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18029205