伝統食かも!?佃煮昆布

麻乃花 @cook_40116555
我が家の定番!作るとすぐ無くなっちゃいます!!
このレシピの生い立ち
ウチのお出汁はシイタケ昆布なので、昆布が溜まると作ります。大体一か月に2回くらい作るけど、家族3人で一週間くらいで食べきります。冷凍保存も可能です。
伝統食かも!?佃煮昆布
我が家の定番!作るとすぐ無くなっちゃいます!!
このレシピの生い立ち
ウチのお出汁はシイタケ昆布なので、昆布が溜まると作ります。大体一か月に2回くらい作るけど、家族3人で一週間くらいで食べきります。冷凍保存も可能です。
作り方
- 1
昆布は食べやすい大きさに切ります。私は大体2~3cm四方に切ります。どんどんお鍋に入れていきます。
- 2
砂糖、酒、醤油、みりんをお鍋に入れてかき混ぜます。
- 3
火にかけ、沸騰したら弱めの中火にします。ふたはしていません。
- 4
時々混ぜながら20分位すると、煮汁が少なくなってきます。
- 5
火を弱火にして、焦げないように煮汁を飛ばしていきます。プツプツと水分が無くなれば完成。
- 6
お好みで胡麻をかけます。
コツ・ポイント
砂糖は黒糖がおすすめです。コクがでて昆布の色も黒く出来上がるような気がしています。お酒も日本酒がおすすめです。だしがらシイタケを薄く切って入れてもいいですね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
だしを取った後の昆布で☆自家製 塩昆布 だしを取った後の昆布で☆自家製 塩昆布
出汁取り後の昆布もムダにしたくない!大量に作って瓶に入れて保存しておけばご飯のお供にいつでも食べられます♡ Aco313 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18029584