鶏唐揚げのスイートチリマヨ丼

アメファジLover
アメファジLover @cook_40107446

ちびっこ~おじぃ・おばぁまでみんなの「おいしい」が聞ける丼ぶり*^^*唐揚げのリメイクにもGOOD◎
このレシピの生い立ち
学生時代、学校近くの唐揚げ専門店にあったスイートチリソースのかかった唐揚げを買って、家でマヨネーズをかけてごはんと一緒に食べるのが大好きでした。卒業後、そのお店に行けなくなってからも、依存性の高さと懐かしさゆえ、自分で作ってます*^^*

鶏唐揚げのスイートチリマヨ丼

ちびっこ~おじぃ・おばぁまでみんなの「おいしい」が聞ける丼ぶり*^^*唐揚げのリメイクにもGOOD◎
このレシピの生い立ち
学生時代、学校近くの唐揚げ専門店にあったスイートチリソースのかかった唐揚げを買って、家でマヨネーズをかけてごはんと一緒に食べるのが大好きでした。卒業後、そのお店に行けなくなってからも、依存性の高さと懐かしさゆえ、自分で作ってます*^^*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. にんにく 1片
  3. 生姜 10g
  4. 小さじ1
  5. 塩コショウ 適量
  6. 1個
  7. 片栗粉 15g
  8. 小麦粉(薄力粉) 3g
  9. スイートチリソース 適量(目安70g)
  10. マヨネーズ 好量
  11. レタス 1枚
  12. ごはん 2人分
  13. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    【下味】一口大に切った鶏肉をポリ袋に入れ、すりおろしたにんにく・生姜、酒、塩コショウを入れてモミモミ~3時間以上漬け込む

  2. 2

    【衣作り】ボールに卵を割り入れて溶き、片栗粉と小麦粉を入れて泡立器で混ぜる

  3. 3

    2に漬け込んだ鶏肉を入れたら全体にかき混ぜてなじませる。揚げ油をあたため開始!!その間にレタスを千切りに切っておく

  4. 4

    180℃に油があたたまったら、揚げはじめ~♪余分な衣はボールのふちで落として、ひっつかないように離して入れてく!!

  5. 5

    鶏肉から出る泡が小さくなってきたら一度取り出して、油の温度を200℃に上げて再び揚げる(30~40秒)

  6. 6

    取り出して油を切り、ボールに入れてスイートチリソースで和える

  7. 7

    丼ぶりにごはんをよそり、千切りにしたレタスをしき、和えた唐揚げをのっける

  8. 8

    最後にマヨネーズをピャーーーーッとかければ、できあっがり~*^^*

コツ・ポイント

唐揚げは粉揚げで揚げても衣揚げで揚げても構いませんが、いずれも2度揚げがおすすめです*^^*衣揚げの場合は、鶏肉同士がひっつかないように、油に入れるときは離して入れましょ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アメファジLover
アメファジLover @cook_40107446
に公開
ずぼらで細かいことは嫌い。「テキトー」と「楽ちん」が大好き。でもこだわるところはハンパなくこだわる。そんな、めんどくさい性格のヤツです。レシピもテキトーすぎて伝わらないかもですが、みなさん流に補って解釈して読んでください((^_^;)ちなみに今、『2人の食費1日1000円計画』実施中の為、掲載しているレシピもやりくりメニュー多しです。
もっと読む

似たレシピ