ほうれん草のあつあつグラタン。

寒い日にあつあつとろーりのほうれん草のグラタンはいかがですか?
ひとりランチにもオススメです。
このレシピの生い立ち
今が旬のほうれん草をたっぷり使ったグラタンが食べたくて。ホワイトソースをまとったとろとろのほうれん草が最高です。寒い日にあつあつを召し上がれ。
ほうれん草のあつあつグラタン。
寒い日にあつあつとろーりのほうれん草のグラタンはいかがですか?
ひとりランチにもオススメです。
このレシピの生い立ち
今が旬のほうれん草をたっぷり使ったグラタンが食べたくて。ホワイトソースをまとったとろとろのほうれん草が最高です。寒い日にあつあつを召し上がれ。
作り方
- 1
ほうれん草は塩を少々入れた熱湯でさっと茹で、水に取ったらぎゅっとしぼり2〜3センチ幅のざく切りにします。
- 2
ベーコンは1センチ幅に切り、玉ねぎは薄くスライスします。
しめじは石づきを取りほぐしておきます。 - 3
鍋(またはフライパン)にサラダ油を引いたらベーコン、玉ねぎ、しめじの順に炒めていきます。
- 4
玉ねぎが透き通ってきたらバターを入れ、混ぜ溶かします。続いて小麦粉を振るい入れ、焦げないように火を弱めしっかり炒めます。
- 5
そこに牛乳を少しずつ注ぎ入れ、ヘラなどで絶えずかき混ぜます。ここでコンソメの素も加えます。
- 6
とろみがついてきたらほうれん草を加え、塩・胡椒で味を調えます。ここで隠し味の生クリーム(ホイップ)も加えひと混ぜします。
- 7
耐熱皿に移して上からチーズ、パン粉をまぶしたらトースターで5〜10分お好みの焼き目が付くまで焼きます。
- 8
チーズ好きな方はたっぷりかけてどうぞ!
パン粉は焼くとサクサクして味のアクセントにもなるのでオススメです。 - 9
チーズをかける前に、卵を割り入れ、その上からチーズをたっぷりかけてから焼くのも、卵が半熟とろーりでオススメですよ。
コツ・ポイント
後からチーズが加わるので、味付けは少し薄めでもいいと思います。
その場合塩・胡椒で調整をしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
あつあつ!ほうれん草のマカロニグラタン あつあつ!ほうれん草のマカロニグラタン
あつあつとろ〜りチーズとほうれん草の濃厚グラタン!簡単で美味しいみんな大好きなグラタンでテーブルを囲んで!! テンテン☆ -
-
-
-
ほうれん草のあつあつ☆チーズマヨグラタン ほうれん草のあつあつ☆チーズマヨグラタン
キッシュを作って残ったほうれん草とピザ用チーズで簡単☆あつあつ☆グラタンです!(^o^)vマヨネーズが美味しい☆ まいあみちゃん -
-
-
-
その他のレシピ