簡単れんこん酢

oco1005☆ @cook_40120948
あと1品という時にぴったり!
日持ちするので2〜3日はあと1品助かります。
お正月の酢ばすにも!
このレシピの生い立ち
義母のレシピを真似しました☆
作り方
- 1
れんこんを洗って皮を剥く。
面倒くさがり屋な私は銀紙をクシャクシャにしてこするだけ!
栄養的にもいいみたいですよ! - 2
5mmくらいの厚さに切る。
厚さはお好みで。
大きいれんこんは半分に切ると食べやすいし後で漬けやすいです。 - 3
穴を洗うことを目的に水につけて洗う。
私は水には長い時間つけずに、洗ったらすぐに水から上げます。 - 4
2分茹でる。
- 5
ザルにあけて粗熱を取る。
- 6
お皿でもボールでもタッパーでもなんでもいいので、れんこんにかぶるくらいのらっきょう酢を入れる。(赤唐辛子入れる)
- 7
これがらっきょう酢です。
これ一本あれば、いつでも作れるので、我が家では常備しています。 - 8
2日目には汁を捨てましょう。
酸っぱくなりすぎてしまいます。 - 9
酸っぱいのが大丈夫な人は汁を捨てなくてもOK。
そのまま、保存する容器へ入れて冷蔵庫で保存してください。 - 10
ビンに入れて冷蔵庫にいれておけば、常備菜としても大活躍でーす!
コツ・ポイント
厚さは酸っぱいのが好きな人は薄くてもOK。
時間が無い時は薄くしたりします。
うちは、多めに作って2〜3日食べています。
唐辛子は、うちは小さい子供がいるので使いません。
似たレシピ
-
-
超簡単な、あと1品。すっぴりレンコン♪ 超簡単な、あと1品。すっぴりレンコン♪
シャキシャキ歯ごたえ。適度な酸味。ご飯がすすみます!簡単に出来て日持ちもする。お弁当の1品にもどうぞ! ぐうたらなガーリックボーイズ -
-
箸が止まらない!れんこんのお酢きんぴら 箸が止まらない!れんこんのお酢きんぴら
新れんこんが出始めました。定番のきんぴらに一工夫、お箸が止まらない美味しさです!日持ちするのでつくりおきにも・・・。 野菜すきすき -
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18031892