豆アジの唐揚げ

福津っ子 @cook_40121324
夏場に豆アジ釣りから帰宅するとソッコー作ります。カレーマヨネーズで子供達もモリモリ食べてくれます。ビールにも♡♡
このレシピの生い立ち
かれこれ、18年前に釣りから帰宅して子供に美味しく食べてもらいたくて子供の好きなカレー味にしたらモリモリ食べてくれて、それから毎年、夏場の定番に(*´﹀`*)♪。
作り方
- 1
豆アジはキッチンバサミでチョキチョキ頭と内蔵を落としていきます。ビニール袋に新聞紙等をしき、切ると後片付けが楽ですよ。
- 2
頭と内蔵を落とした豆アジを塩水で洗う。
- 3
水気をキッチンペーパーで取る。水分が残ると揚げるときに油が跳ねるので綺麗に取ってください。特にお腹の中!
- 4
豆アジの両面に塩コショウをまぶす。
- 5
ビニール袋に片栗粉を入れて、豆アジを入れて振る。
- 6
油が適温になったら、強火で1分、弱中火で4分揚げる。写真位になったら油から上げてください。
- 7
揚げてる間に、カレーマヨネーズを。カレー粉とマヨネーズを混ぜる。
- 8
盛り付けて出来上がりヽ(・∀・)ノ
コツ・ポイント
適量ばかりですみませんm(_ _)m
揚げすぎると身がパサパサになり、美味しくありません。油が跳ねないように水分は綺麗に拭き取って下さいね。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18032165