鯛の潮汁

ほまんく
ほまんく @cook_40093671

鯛のお頭をスーパーで見つけたので作ってみました。
このレシピの生い立ち
和食の潮汁を真似て鍋風にしてみました。

鯛の潮汁

鯛のお頭をスーパーで見つけたので作ってみました。
このレシピの生い立ち
和食の潮汁を真似て鍋風にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鯛切り身 1切れ
  2. 鯛の頭 1個
  3. 400cc
  4. 400cc
  5. 適量
  6. 薄口醤油 適量
  7. 豆腐 半丁
  8. 霜降りしたキャベツ 100g
  9. しめじ 半分
  10. エリンギ 1本

作り方

  1. 1

    鯛は切り身と頭を沸騰したお湯に入れ鱗や、汚れを落とす。さっと通すこと。短すぎても長すぎてもダメです。

  2. 2

    下処理をした鯛を鍋に入れみずと酒を半々くらいに入れて火にかける。

  3. 3

    沸騰してきたらアクを丁寧にとり。塩、薄口醤油で味を整える

  4. 4

    鯛の切り身と頭を鍋から取り出し。野菜豆腐を入れ一煮立ちさせれば出来上がりです

コツ・ポイント

下処理で生臭さがかわりますので、丁寧にお願いします。
味さえよければあとは鍋には何を入れても大丈夫ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほまんく
ほまんく @cook_40093671
に公開
たまーに作ったオリジナルレシピや夕御飯を載せてます。
もっと読む

似たレシピ