作り方
- 1
鯛のあらに多めの塩を振り、しばらくおいて置く(出来れば一晩)
- 2
鍋に湯を沸かし、1、を入れてサッとくぐらせ氷水に落として鱗、血合いを取り除く
- 3
鍋に水、酒、昆布、2、を入れてひと煮たちさせ、あくをとり30分ほど弱火で炊く。
- 4
ザルでこして、だしを鍋に戻し、薄口醤油、塩で味付けする
- 5
鍋にごぼう、しめじ、大根、焼き豆腐、みようがを入れて火が通るまで煮る
- 6
鯛の身は(そぎ造り)しゃぶしゃぶにする。
- 7
〆は湯がいたそうめんを水洗いして鍋に入れたにゅうめんがおすすめです。
お好みでワサビを入れてどうぞ(^^)
コツ・ポイント
野菜はなんでもOKです(^^)/
似たレシピ
-
PRINCESS鍋で はまぐりの潮汁 PRINCESS鍋で はまぐりの潮汁
テーブルフォンデュ&フライピュアで季節の日本料理 ひな祭りのお祝いにもぴったりです。 中村まりこさんより PRINCESSJP -
鯛の出汁(潮汁、鯛めし、鯛だしラーメン) 鯛の出汁(潮汁、鯛めし、鯛だしラーメン)
我が家では鯛が釣れると必ず作り、潮汁にしたり、鯛しゃぶにしたり、鯛めし、鯛めしを使っての鯛茶漬けなどにしています。 クックS9BBY5☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19418504