鶏肉と根菜のこってり煮

ir006982
ir006982 @cook_40051147

冬は根菜をとって体をあたためましょ♪
このレシピの生い立ち
冬になるとこういうこってりあたたか煮物が食べたくなります。

鶏肉と根菜のこってり煮

冬は根菜をとって体をあたためましょ♪
このレシピの生い立ち
冬になるとこういうこってりあたたか煮物が食べたくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 里芋 5つ
  3. 大根 4分の1本
  4. ニンジン 半分
  5. こんにゃく 1枚
  6. 干しシイタケ(大) 3枚
  7. その他根菜 お好きなものをお好きなだけ
  8. 干しシイタケ戻し汁 500cc
  9. ごま 大さじ2
  10. 大さじ3
  11. 粗糖 大さじ2
  12. みりん 大さじ2
  13. しょうゆ 大さじ4

作り方

  1. 1

    大根、こんにゃくは下ゆでし、里芋はあく抜きしておく。
    シイタケももどしておく。

  2. 2

    鶏肉と、野菜を大きめの一口大に切る。

  3. 3

    ごま油で鶏肉を炒め、色が変わったら、野菜を入れてさらに炒める。

  4. 4

    全体に油がまわったら、シイタケの戻し汁を加えてひと煮立ちさせて、アクをひく。

  5. 5

    酒、粗糖、みりんを加えて中火でコトコト煮る。随時アクをとる。

  6. 6

    野菜が柔らかくなったら、分量のうちのしょうゆ大さじ3を加えて落としブタをし、弱火でさらにコトコト煮る。

  7. 7

    汁けがほとんどなくなったら、残りのしょうゆ大さじ1を加えて、火を少し強め、全体になじませる。

  8. 8

    追加したしょうゆが全体になじんだら、弱火にしてさらに2,3分に煮込みできあがり。

コツ・ポイント

お好きな根菜でどうぞ。わたしはあるもので作っています。
最後に、下ゆでした青味の野菜を加えると色どりがきれいです。
白いお砂糖でもよいですが、粗糖や、きび砂糖、甜菜糖で。コクが出る気がします。白いお砂糖を使うときは大さじ2弱にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ir006982
ir006982 @cook_40051147
に公開
すてきな食材に出逢ったとき、それをどういただくか考えるのがとてもたのしいです。おいしいものをいただいているときがしあわせです。せっかく思いついた名(迷?)アイデアを忘れてしまうことも多々。記憶と記録のために、アップしています。このレシピのおすそわけが誰かをしあわせにできたらうれしいです。
もっと読む

似たレシピ