寒い季節に!黒豆玄米ご飯

ちかっぴー
ちかっぴー @cook_40079113

日米のメジャーカップを使って、お水の量を簡単計量!黒豆や黒米を入れて美味しくて体に良い、寒い季節の体調管理メニューです。
このレシピの生い立ち
以前体調を崩した時に、食生活を見直さねば‥とビタミン&ミネラル豊富な玄米を時々食べるようになりました。大好きな黒豆を入れて、美味しく健康に!私の冬の主食(!?)です。

寒い季節に!黒豆玄米ご飯

日米のメジャーカップを使って、お水の量を簡単計量!黒豆や黒米を入れて美味しくて体に良い、寒い季節の体調管理メニューです。
このレシピの生い立ち
以前体調を崩した時に、食生活を見直さねば‥とビタミン&ミネラル豊富な玄米を時々食べるようになりました。大好きな黒豆を入れて、美味しく健康に!私の冬の主食(!?)です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3合
  1. 玄米 (日本の)3カップ
  2. 水(玄米用) (アメリカの)3カップ
  3. 混ぜる豆、穀物(全部で約1/2カップ強)
  4. ★ 黒豆 (日本の)1/2カップ
  5. ★ 裸麦 大さじ山盛り1
  6. ★ 黒米 大さじ山盛り1
  7. ★ 水(黒豆、麦、黒米用) (日本の)1/2カップ
  8. ※混ぜる穀物とほぼ同じ水の量
  9. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    左が日本の1合カップ(180ml)、右がアメリカのカップ(250ml)です。

  2. 2

    黒豆1/2カップに裸麦と黒米を入れると、黒豆の隙間に麦と黒米が入り込み、約1/2カップ強になります。

  3. 3

    玄米3カップも計量して、2と合わせて洗い、ざるで水を切ってから圧力鍋に入れる。

  4. 4

    アメリカのカップで3の水と、日本のカップで1/2の水を圧力鍋に加え、一晩置く。(8時間くらい)

  5. 5

    塩をひとつまみ鍋に加え、蓋をして火にかけます。沸騰してピンが立ってから約20分弱火で焚きます。

  6. 6

    20分経ったら火から下ろし、ピンが降りるまでそのまま置く。ピンが降りたら蓋を開け、底からしゃもじで混ぜて出来上がり〜!

  7. 7

    ★表記の分量通りで、少し柔らかめの炊きあがりです。

  8. 8

    ★黒豆2/3カップ、裸麦大さじ2、黒米大さじ2、水1/2カップにすると少し固めで豆類たっぷりに炊きあがります。

コツ・ポイント

玄米(日本のカップ3)+水(アメリカのカップ3)を基本として、後は混ぜたものとほぼ同じ量の水(固めがお好みの方は少なめ)を入れて炊くと失敗なくできるようです。私は炊いたらすぐにジップロックに1食分ずつ入れて冷凍しておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちかっぴー
ちかっぴー @cook_40079113
に公開
体によくて、おいしくて、でも簡単!なものを作りたいなと思っています♪よろしくお願いします! 息子が遠方の大学に行ってしまったので、ついつい手抜き料理が増えていますが、自分と夫の身体のために、やっぱりなるべく新鮮な材料で手作りしたいと思う今日この頃。マンネリになりがちな夕飯メニュー、皆様のレシピにお世話になってます。感謝です!夫婦ともに食べるのも作るのも大好きです♡ (器も作ってます^.^)
もっと読む

似たレシピ