抹茶とあんこのパウンドケーキ

抹茶プラスあんこ、最強コンビです。
ごまが彩りを添えて、とってもおいしくて食べごたえのある和風のパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
もともとは、「きょうの料理」のレシピです。
バターを少し増やし、こしあんをつぶあんに変えました。
ごまの量も増やしました。
和風で、とってもおいしいパウンドケーキです。
抹茶とあんこのパウンドケーキ
抹茶プラスあんこ、最強コンビです。
ごまが彩りを添えて、とってもおいしくて食べごたえのある和風のパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
もともとは、「きょうの料理」のレシピです。
バターを少し増やし、こしあんをつぶあんに変えました。
ごまの量も増やしました。
和風で、とってもおいしいパウンドケーキです。
作り方
- 1
室温に戻したバターをボウルに入れ、泡だて器でクリーム状になるまで混ぜる。きび砂糖を加えて白っぽくなるまで空気を含ませる。
- 2
溶きほぐした卵を、2~3回に分けて加え、その都度よく混ぜ合わせる。
- 3
合わせてふるっておいた粉類(薄力粉、ベーキングパウダー、抹茶)を加える。ゴムベラで、生地を底から返すようにして混ぜる。
- 4
準備した型にクッキングシートをしき、200gの生地を入れて平らにならす。あんこを棒状にし、のせる。
- 5
残りの生地を入れ、表面を平らにならす。
- 6
合わせた黒ごまと白ごまを表面にまんべんなく散らす。
- 7
オーブンを170℃に予熱し、170℃で35~40分間焼く。竹ぐしをさして生地がついてこなければ、焼き上がりです。
- 8
焼きあがったら型から出して、紙をつけたまま冷ます。
冷めたらラップで包み、冷凍庫なら2~3週間、冷蔵庫なら1週間もつ。
コツ・ポイント
バターはレンジで30秒くらいチンすると、使いやすいです。溶けないように注意!
薄力粉を、米粉に変えてもおいしいです。
あんこはお好みでこしあんに変えて下さっても。砂糖は上白糖でも。
あんこを棒状にする時ラップを使うと便利です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
はんなり♥小倉クリーム抹茶パウンド はんなり♥小倉クリーム抹茶パウンド
抹茶とあんこのゴールデンコンビパウンドケーキ。ほろ苦い抹茶とまったりクリーミーなあんこのクリームで至福のひととき♥ cherry-i* -
-
-
その他のレシピ