はんなり♥小倉クリーム抹茶パウンド

cherry-i*
cherry-i* @cook_40149441

抹茶とあんこのゴールデンコンビパウンドケーキ。
ほろ苦い抹茶とまったりクリーミーなあんこのクリームで至福のひととき♥
このレシピの生い立ち
餡子と抹茶で和風な抹茶のパウンドケーキが食べたいな♫から生まれました♥

はんなり♥小倉クリーム抹茶パウンド

抹茶とあんこのゴールデンコンビパウンドケーキ。
ほろ苦い抹茶とまったりクリーミーなあんこのクリームで至福のひととき♥
このレシピの生い立ち
餡子と抹茶で和風な抹茶のパウンドケーキが食べたいな♫から生まれました♥

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型(中:60×125×45)1本分
  1. <小倉クリーム>
  2. つぶ餡orこし餡 40g
  3. 生クリームor牛乳 40g
  4. 砂糖 10g
  5. 全卵 10g(ケーキの卵より)
  6. <抹茶パウンドケーキ>
  7. *薄力粉 50g
  8. *ベーキングパウダー 小さじ1/2
  9. *抹茶 小さじ3/4(顆粒状なら大さじ1)
  10. ♥バター 50g
  11. ♥砂糖 40g
  12. 全卵 1個

作り方

  1. 1

    材料は全部計量して、*の粉は予め合わせて振るっておくと楽です。卵はクリームのためにも溶いておきます。

  2. 2

    <小倉クリーム>
    鍋に餡子と生クリームを入れ、とろ火で加熱しながらゴムべらで焦げないよう注意して混ぜ溶かす。

  3. 3

    全体的に混ざったら卵を入れ、少しもったりするまで混ぜ、砂糖を入れて色が少々濃くなったぐらいで火を止める。

  4. 4

    <抹茶パウンドケーキ>
    ♥をレンジで30秒温めたあと、白っぽくなるまで泡だて器で混ぜ、③の残りの卵を注いで混ぜる。

  5. 5

    ①で振るっておいた粉類を④に振るい入れ、ゴムべらで切るようにムラなく混ぜて生地は完成。オーブンを150℃で予熱する。

  6. 6

    型に生地の半分強を入れて中を窪ませ、そこに③を入れ平らにし、さらに上から残りの生地でフタを被せて平らにする。

  7. 7

    予熱したオーブンで35~40分焼いて完成♪(2個のときの焼きムラ防止策は⑧参照)

  8. 8

    ※焼き色にムラが出来てしまう場合は、少し焼き色がついたらオーブンを途中で開け、内側と外側を反転させて、引き続き焼きます☆

  9. 9

    ※追加 分量:抹茶1/2→3/4に修正しました。(2010.9.19)

コツ・ポイント

抹茶はワンタッチな顆粒状だと色が薄緑っぽい茶色に焼き上がります。
ちなみに材料の目安に記載の型はダ●ソーの紙製の中型です♬^^
小倉クリームは冷めたら少し固まるので多少緩めでOKで、卵もうまく混ざらなくてムラができても大丈夫☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cherry-i*
cherry-i* @cook_40149441
に公開
cherry-i*です^^この度、多忙につきアカウント放置させていただくことにしました><本当はアカウントごと削除しようと考えましたが、レシピを気に入って使ってくださっている方もいらっしゃるのでこのまま置かせていただくことにします。現在つくれぽいただいている方には同文でお返事させていただくご無礼をお許しください。沢山のつくれぽ、コメント、本当に励みになりました。心より感謝申し上げます。
もっと読む

似たレシピ