カルシウムたっぷり☆大根菜と豆腐の炒め物

mumutaso @cook_40046581
栄養価の高い大根菜メニュー。味付けは醤油と味の素のみ★一品足らない時にどうぞ(・∀・)
このレシピの生い立ち
実家でよく作ってもらってたのを再現( ´ω`)苦手な大根菜が食べれるようになった思い出の一品です★
カルシウムたっぷり☆大根菜と豆腐の炒め物
栄養価の高い大根菜メニュー。味付けは醤油と味の素のみ★一品足らない時にどうぞ(・∀・)
このレシピの生い立ち
実家でよく作ってもらってたのを再現( ´ω`)苦手な大根菜が食べれるようになった思い出の一品です★
作り方
- 1
大根菜は洗ってみじん切り、豆腐は水切りしておく
- 2
ごま油を熱したフライパンに大根菜を入れ、豆腐も手でくずしながら入れて強火で炒める
- 3
豆腐の水分がある程度飛ぶまで炒めたら じゃこを投入して炒める
- 4
味の素をふり、醤油を鍋肌から一周回し入れて味付けて完成★
コツ・ポイント
分量は書いてある通りでなくても大丈夫★適当に作ってもおいしいです(笑)
じゃこの塩気で十分だと思いますが、好みで醤油を足したり、塩こしょうしたりして下サィ★
似たレシピ
-
-
-
簡単!栄養満点☆大根の葉とじゃこの炒め物 簡単!栄養満点☆大根の葉とじゃこの炒め物
栄養たっぷりの大根の葉とじゃこの炒め物。とにかく簡単なので一品足りない時のお助けメニューにもぴったりです☆tamagomiki
-
-
ビタミン&カルシウム☆大根葉とじゃこ炒め ビタミン&カルシウム☆大根葉とじゃこ炒め
大根葉はとっても美味しい☆大根そのものよりも、葉っぱの方が栄養豊富なんです。立派な一品になりますよ(^^)/ ☆tearose☆ -
大根の葉&ちりめんじゃこ炒め【ふりかけ】 大根の葉&ちりめんじゃこ炒め【ふりかけ】
栄養価の高い大根の葉っぱ。捨てちゃうのはもったいない! ちりめんじゃこを加えれば簡単で健康的なふりかけの出来上がり♪ どん麺のひとりごと -
簡単 常備菜✨大根葉とちりめんじゃこ炒め 簡単 常備菜✨大根葉とちりめんじゃこ炒め
ビタミン、ミネラル豊富なシャキシャキ大根葉とカルシウムたっぷりのちりめんじゃこ等たっぷり加えた栄養価高いふりかけです♪ Kaoママ☆ -
常備菜!大根葉とちりめんじゃこの炒め♪ 常備菜!大根葉とちりめんじゃこの炒め♪
大根の葉付きが売っていたら、 ぜひ!葉付きを買って下さい! 大根葉は、栄養たっぷり! 簡単&万能!色々使えますよ♪ つぼみ食堂 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18034113