★☆カレーあんかけロールキャベツ☆★

もっちッチ
もっちッチ @cook_40061368

大学の学祭の料理コンテストでの優勝作品です!!!期間限定で食堂メニューになりました&今年も再度発売されます☆★☆★☆
このレシピの生い立ち
大学の料理コンテストでの出品料理です☆

★☆カレーあんかけロールキャベツ☆★

大学の学祭の料理コンテストでの優勝作品です!!!期間限定で食堂メニューになりました&今年も再度発売されます☆★☆★☆
このレシピの生い立ち
大学の料理コンテストでの出品料理です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4つ分
  1. ロールキャベツ本体
  2. キャベツの葉 4枚 
  3. 合びき肉 120g
  4. Aみじん切り玉ねぎ 1/2コ
  5. Aカレー粉 大1と2/3
  6. A牛乳に浸したパン粉 牛乳:小さじ2 パン粉:大さじ1
  7. A塩こしょう 適量
  8. 爪楊枝 4本
  9. あんかけ
  10. 人参 1/3本
  11. 玉ねぎ 1/2コ
  12. しめじ 1/2房
  13. カレー粉 大さじ3
  14. 水溶き片栗粉 水:小さじ2 片栗粉:小さじ4
  15. 適量
  16. コンソメ 1コ
  17. ブーケガルニ 1袋
  18. 福神漬 適量
  19. セリ 適量

作り方

  1. 1

    キャベツの葉を切る。芯に包丁の刃元を入れて切り、そっともぎ取る感じで。ここ慎重に。

  2. 2

    1を4枚重ねてラップをし、電子レンジでチンする。お肉が巻けるぐらい柔らかくなるまで。

  3. 3

    ボウルの中でAを混ぜ合わせる。

  4. 4

    3を2で巻き、爪楊枝で止める。

  5. 5

    あんかけの人参は乱切り、玉ねぎはくし切りにして電子レンジでチンしておく。しめじはバラバラにして大きいものを使う。

  6. 6

    お鍋に4を並べ、ひたひたの熱湯を注いでコンソメとブーケガルニを入れて、強火で5分。

  7. 7

    5の人参と玉ねぎを入れて蓋をして更に5分。

  8. 8

    しめじを入れて更に5分。その後ブーケガルニを取り出す。

  9. 9

    カレー粉をまんべんなくサラサラと入れて完全に溶けたら灰汁をとり、蓋をして更に5分。

  10. 10

    火を消して蓋をして、熱がとれたらタッパーに移し、冷蔵庫で丸一日休ませる。おやすみなさーいZzz… 

  11. 11

    再度お鍋に移し、ロールキャベツが中まで温まったぐらいで、水気をよく切ったロールキャベツだけお皿に取り出す。

  12. 12

    お鍋に塩を入れて味を調え、弱火にして水溶き片栗粉を入れ混ぜ、とろみがついたら火を消し、ロールキャベツの上にかける。

  13. 13

    福神漬を置き、パセリをかける。

  14. 14

    ☆出来上がり☆

コツ・ポイント

実際は8つ作ったのですが分量は4つ分にしてあります。一度低温で休ませるのがポイント☆こうすることで味が更にしみこみます♪ 材料も多いし手間もかかりますが、ご飯と共にがっつり食べたい時にオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もっちッチ
もっちッチ @cook_40061368
に公開
都内K大学在学中のもっちッチです★大学では薬について学んでいます。昔から料理が好きで、大学時から上京してきて今は毎日自炊しています。サークルを代表して、大学祭の料理コンテストに出場しました。結果、優勝を手にすることができ、期間限定学食メニューが実現したことをきっかけに料理ブログだったりMYキッチン開設だったり食においてアクションを起こし始めました☆
もっと読む

似たレシピ