オイルサーディン

レオユミオ
レオユミオ @cook_40121639

お客様にも喜ばれる、ふっくらピカピカオイルサーディン
このレシピの生い立ち
釣り好きの夫が釣ってくるピカピカのイワシを、何とか美味しく保存できないかと考えました。
イワシの頭とワタは、指を使い簡単に取り除けますから、新鮮なイワシが手に入れば、ぜひお試し下さい。

オイルサーディン

お客様にも喜ばれる、ふっくらピカピカオイルサーディン
このレシピの生い立ち
釣り好きの夫が釣ってくるピカピカのイワシを、何とか美味しく保存できないかと考えました。
イワシの頭とワタは、指を使い簡単に取り除けますから、新鮮なイワシが手に入れば、ぜひお試し下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. イワシシコイワシなど) 60尾
  2. にんにく 2片
  3. 赤唐辛子 2本
  4. ハーブ塩(普通の自然塩でも可) 大さじ1
  5. 粒黒こしょう 大さじ1
  6. ローズマリー(なければドライで) 生15センチ長さのもの3本
  7. ローリエ 2枚
  8. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    イワシは頭とワタを取り除き、さっと水洗いした後、キッチンペーパで余分な水気を拭き取ります。

  2. 2

    にんにくは芯を取って薄切りに、赤唐辛子も中の種を取ります。

  3. 3

    フライパンにイワシをきれいに並べて、上からハーブ塩をまんべんなく振りかけます。

  4. 4

    赤唐辛子、黒こしょう、ローズマリー、ローリエをさらにのせ、最後にオリーブオイルをイワシがひたひたになるまで注ぎます。

  5. 5

    フライパンを弱火にかけて30分程煮ます。その後、火を止めたらフライパンごと自然に冷まします。

コツ・ポイント

イワシは長く火にかけすぎると堅くなってしまいますので、気をつけて下さい。
このレシピは、30センチ程度のフライパン一杯の分量です。使うイワシの量に合わせて香辛料の加減をしてくださくい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レオユミオ
レオユミオ @cook_40121639
に公開
欧米人の夫と暮らしています。来客と食卓を囲む機会が多く、手早な簡単料理にも手の込んだおもてなし料理にも関心をもっています。
もっと読む

似たレシピ