パプリカ&魚肉ソーセージの中華炒め☆

まーちママ
まーちママ @cook_40091670

パプリカと魚肉ソーセージで、後一品の彩りおかずはいかが?お弁当にもいいですよ!
このレシピの生い立ち
本に載っていたパプリカと魚肉ソーセージを使った中華炒めを昔作ったことがあって、他にいろんなものが入っていたのを忘れたので省きました。複雑だった調味料も簡単にしました。

パプリカ&魚肉ソーセージの中華炒め☆

パプリカと魚肉ソーセージで、後一品の彩りおかずはいかが?お弁当にもいいですよ!
このレシピの生い立ち
本に載っていたパプリカと魚肉ソーセージを使った中華炒めを昔作ったことがあって、他にいろんなものが入っていたのを忘れたので省きました。複雑だった調味料も簡単にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パプリカ(赤・黄) 1個ずつ
  2. 魚肉ソーセージ 2本
  3. サラダ油 適量
  4. 鶏がらスープの素 小さじ2
  5. お酒 大さじ1
  6. 水溶き片栗粉 大さじ1
  7. 塩・黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    パプリカと魚肉ソーセージを適度な大きさに切る。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を熱し、1を入れ、炒める。

  3. 3

    鶏がらスープの素、お酒を入れ、混ぜ合わせ、塩・黒胡椒で味を調える。

  4. 4

    水溶き片栗粉(水と粉半々)を回し入れ、少しとろみがついたら、出来上がり!!

コツ・ポイント

味は好みがあると思いますので、分量を調整しながら、好みの味にしてくださいね。
水溶き片栗粉は、水と粉同量を混ぜて、大さじ1にしました。しっかり混ぜてから流しいれてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まーちママ
まーちママ @cook_40091670
に公開
関西在住♪   4つ年上の旦那さまと、元気いっぱい小学2年生(我が家の隊長)と私の3人家族です。 ”働くママ ”です。毎日ドタバタ劇場を繰り広げています(^^)/。週末は献立レシピをUPするよう頑張っています。 みんなの「おいしい」「おいしい」が増えますように~♪ 関西倶楽部no.46
もっと読む

似たレシピ