油菜と凍り豆腐の炊いたん

ゆかめし @cook_40042699
たまにはじんわりおばんざい。干しえびからいい味がでるので出汁不要です。
このレシピの生い立ち
最近余った豆腐を凍らせて凍り豆腐にしてます。ちょうど新鮮な油菜があったので干しえびと一緒に炊いてみました。
油菜と凍り豆腐の炊いたん
たまにはじんわりおばんざい。干しえびからいい味がでるので出汁不要です。
このレシピの生い立ち
最近余った豆腐を凍らせて凍り豆腐にしてます。ちょうど新鮮な油菜があったので干しえびと一緒に炊いてみました。
作り方
- 1
干しえびは★に30分ほどひたし戻しておく。(この汁を出汁として使います。)
- 2
蓋のできる鍋に油菜を茎→葉→花の順で重ね入れ、水1カップと塩小さじ1をかけて蓋をし、3分ほど強火にかける。
- 3
油菜が蒸されたら花→葉→茎の順ですぐ冷水にとる。花の部分はしなっとしやすいので、なるべく早くあげること。
- 4
鍋に一口大に切った凍り豆腐と油菜の茎を並べ、1を汁ごと加える。☆を加え、落としぶたをして弱火で15分。
- 5
落としぶたをとり、油菜の葉と花を加えて蓋をし、1分ほど煮たら出来上がり!
コツ・ポイント
凍り豆腐は豆腐を冷凍庫に入れといたヤツを自然解凍し、水気を絞って使います。
野菜は他の葉物でも何でもかまいません。普段はなすをごま油でさっと焼いていれたり、オクラを塩ずりしていれたりしてます。万願寺とうがらし入れたら美味しいだろうな…泣
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18038196