菜の花と絹揚げと椎茸の炊いたん

leeswijzer
leeswijzer @cook_40114309

菜の花が店先にずらりとならぶ季節なので,どんな料理にも菜の花が “添付” されてしまう.
このレシピの生い立ち
こういうアテがあれば,とうぜんそれにふさわしい 日本酒を用意したい.御所・千代酒造〈篠峯〉の裏バージョン「ろくまる」純米吟醸・雄町を合わせてみた.野菜や豆腐の料理には〈篠峯〉や〈風の森〉がぴったり.

菜の花と絹揚げと椎茸の炊いたん

菜の花が店先にずらりとならぶ季節なので,どんな料理にも菜の花が “添付” されてしまう.
このレシピの生い立ち
こういうアテがあれば,とうぜんそれにふさわしい 日本酒を用意したい.御所・千代酒造〈篠峯〉の裏バージョン「ろくまる」純米吟醸・雄町を合わせてみた.野菜や豆腐の料理には〈篠峯〉や〈風の森〉がぴったり.

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 絹揚げ 1丁
  2. 生しいたけ 3枚
  3. 菜の花 10本
  4. 調味料
  5. かつおぶしパック 1袋
  6. だし昆布 10cm×10cm
  7. みりん 大さじ2
  8. 日本酒 大さじ2
  9. 薄口醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    かつお節とだし昆布で濃いめのだしを取る.

  2. 2

    菜の花は先端と根本に2分割し,硬めに色よく下茹でする.

  3. 3

    絹揚げは三角形に切り分ける.しいたけは石づきをとって飾り包丁を入れる.

  4. 4

    かつお昆布だしに調味料をすべて投入し,3 の絹揚げとしいたけを入れて加熱する.

  5. 5

    沸騰したら火を弱め,1 のだし昆布で落としぶたをして煮崩れないように20〜30分炊く.

  6. 6

    炊きあがったら絹揚げとしいたけを深皿に盛りつける.

  7. 7

    5 の煮汁に 2 の菜の花をさっとくぐらせて温め, 6 の皿に煮汁ごと添える.

  8. 8

    食卓の風景

コツ・ポイント

醤油風味よりはむしろだしとみりんの風味が勝つように調味するといい.

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
leeswijzer
leeswijzer @cook_40114309
に公開
〈みなか食堂〉店主の厨房食録: http://leeswijzerplus.blogspot.jp/
もっと読む

似たレシピ