黒酢の酢豚(,,,・(00)・)ブヒ♬

ザッツユッコ
ザッツユッコ @cook_40036606

ケッチャップを入れたタレだと、どうしても甘くなり過ぎちゃうので、私は、ちょっと大人な味の黒酢を使ってます!
このレシピの生い立ち
母が持っていた、かなり昔の料理本に載っていたレシピを、アレンジして作っています。

黒酢の酢豚(,,,・(00)・)ブヒ♬

ケッチャップを入れたタレだと、どうしても甘くなり過ぎちゃうので、私は、ちょっと大人な味の黒酢を使ってます!
このレシピの生い立ち
母が持っていた、かなり昔の料理本に載っていたレシピを、アレンジして作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ヘレ肉 100g
  2. じゃが芋 1個
  3. 人参 半分
  4. 玉葱 1個
  5. ピーマン 1個
  6. 干し椎茸 2枚
  7. <豚肉の下味>
  8. 醤油 大さじ1.5
  9. 大さじ半分
  10. 生姜の絞り汁 少々
  11. 片栗粉 適量
  12. <調味料>
  13. 砂糖 大さじ3
  14. 醤油 大さじ2.5
  15. 黒酢 大さじ2
  16. 中華スープの素+椎茸戻し汁(足りなければ水を足す) 小さじ半分+150cc
  17. 片栗粉+水(最後に加える) 少々+大さじ1

作り方

  1. 1

    干し椎茸を水で戻しておき、豚肉・ピーマンは一口大に、じゃが芋・人参は乱切りに、玉葱は太めのくし切りにする。

  2. 2

    ①の豚肉に醤油と酒と生姜汁で下味をつけ片栗粉をまぶしてしばらく置く。水とき片栗粉以外の、調味料の材料を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    ②の豚肉を180度に熱した油でじっくり揚げ、他の野菜も素揚げにするか、レンジでチンして火を通す。

  4. 4

    フライパンに③の肉と野菜を移し、②で合せた調味料を一気に流し込む。

  5. 5

    残してあった、水溶き片栗粉で、とろみをつければ出来上がり!

コツ・ポイント

うちの酢豚には、タケノコの代わりにじゃが芋が入ってます(^_^;)変ですか?でも、結構いけますよ!黒酢は普通の酢でもOKです!調味料は、スープの素の濃さにもよりますが、ちょっと少なめに入れて、徐々に味を足すようにして下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ザッツユッコ
ザッツユッコ @cook_40036606
に公開
面倒臭いことが嫌いで、手際はエエけど、かなり雑な性格。人呼んでザッツユッコ!(キッチンの名前も変更しちゃったよ!)料理も簡単に短時間で仕上げるにはどうすればええかな?っていつも考えてます!レシピ内容を変更することも有りでヨロシクです!(^-^)v
もっと読む

似たレシピ