紅玉の簡単レンジ煮

e84864
e84864 @cook_40018106

甘酸っぱい旬の紅玉りんご、食感が楽しいプレザーブ。

このレシピの生い立ち
紅玉でプレザーブを簡単に作りたいと思って。ケーキに添えたり、アップルパイに使って下さい。

紅玉の簡単レンジ煮

甘酸っぱい旬の紅玉りんご、食感が楽しいプレザーブ。

このレシピの生い立ち
紅玉でプレザーブを簡単に作りたいと思って。ケーキに添えたり、アップルパイに使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 紅玉 小さめ2個
  2. レモン 大さじ1
  3. 白ワイン 50cc
  4. グラニュー糖 50g

作り方

  1. 1

    紅玉は皮をざっと剥いて、大小様々な大きさに切る。正味で全体量を測っておく。皮は捨てずにとっておく。

  2. 2

    今回は、グラニュー糖の量を、りんご正味の2割にしました。(りんご正味250gに対してグラニュー糖50g)

  3. 3

    カットしたりんごを耐熱容器に入れ、レモン汁と、グラニュー糖、白ワインを全体にまぶして、ラップをし楊枝で穴を開けておく。

  4. 4

    500wのレンジで3分加熱する。加熱したら、底から混ぜておく。

  5. 5

    残しておいたりんごの皮を入れて、更にレンジで3分加熱する。

  6. 6

    3分加熱したところ。
    皮の色が抜けて、煮汁に移り、かわいいピンク色になります。

  7. 7

    加熱後、底から混ぜて(様子を見て)更にレンジで1分加熱する。

  8. 8

    煮汁は、ほんのりピンク色。後から色付けに使った皮は取り出して捨てて下さい。

  9. 9

    小さくカットしたりんごは溶けて、大きめにカットしたりんごは、ごろごろと食感が楽しめます!

  10. 10

    ※紅玉りんごじゃない場合は、グラニュー糖の量を減らして下さい。ID:17597217のりんごカルピスゼリーに添えて♪

コツ・ポイント

ラップに楊枝で穴を開けておく事!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
e84864
e84864 @cook_40018106
に公開
なんでも人間が作るものならば、自分も出来るんじゃ?とか思いつつ・・・
もっと読む

似たレシピ