冷凍庫に常備♪圧力鍋で牛スジの下ごしらえ

shidukuしづく
shidukuしづく @cook_40117005

冷凍庫に入れておけば、いつでも美味しいメニューがすぐに作れて便利。
カレーに、煮込みにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
冷凍庫に入れておけばとっても便利。

冷凍庫に常備♪圧力鍋で牛スジの下ごしらえ

冷凍庫に入れておけば、いつでも美味しいメニューがすぐに作れて便利。
カレーに、煮込みにどうぞ♪
このレシピの生い立ち
冷凍庫に入れておけばとっても便利。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛スジ 1kg前後
  2. 長ネギ 1本
  3. 1cup
  4. しょうが(お好みで) 1片

作り方

  1. 1

    牛スジを大きめに切りわけお鍋に入れ、かぶるより多めの水を入れて沸騰させしばらく煮込んでアクと脂を抜きます。

  2. 2

    臭みが気になる方は1を2、3回繰り返して下さい。

  3. 3

    1の牛スジをざるにあけてお湯で洗い流します。

  4. 4

    鍋に3と長ネギを4cm位に切ったもの(青い部分も)酒、水を被るくらいまで入れます。

  5. 5

    蓋をして圧力がかかってから15分加熱し、自然冷却します。(冷めるまで放置)

  6. 6

    保存する場合は、一回分ごとに煮汁と一緒に小分けして冷凍庫に入れます。ネギも具として使っても。しょうがは取り除いて。

  7. 7

    油が気になるときは、冷蔵庫で冷やして白く固まった油を取り除いて下さい。

コツ・ポイント

3の行程はお湯で洗い流すのがコツ。水だと脂が固まって流れてくれないです。
煮汁には旨味とコラーゲンがたっぷりなので捨てないで。
脂が気になる方は冷やして上に固まる白い脂を取り除いてから保存を。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shidukuしづく
shidukuしづく @cook_40117005
に公開
          おしゃれで美味しいもの大好き♪               簡単でおしゃれで美味しい日々のご飯に幸せを感じます(^^)            ↓
もっと読む

似たレシピ