塩こうじでひじきの煮物★

ワニ飯
ワニ飯 @cook_40122017

ひじきに大豆に麹。
栄養満点!!
日持ちもするのでお弁当にもいいですね♪
このレシピの生い立ち
ひじきとの相性確かめたくて。

塩こうじでひじきの煮物★

ひじきに大豆に麹。
栄養満点!!
日持ちもするのでお弁当にもいいですね♪
このレシピの生い立ち
ひじきとの相性確かめたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき(戻したもの) 約120グラム
  2. 大豆 約150グラム
  3. さつま揚げ 小さいの3枚
  4. 人参 約50グラム
  5. ★塩麹 大さじ2
  6. ★砂糖 大さじ1
  7. ★醤油 大さじ1
  8. ★酒 大さじ1
  9. ★水 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひじき、大豆は軽く水洗いして、人参さつま揚げは食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    フライパンに油をしいて人参、さつま揚げを炒める。

  3. 3

    軽く通ったら、ひじき大豆を加えさっらに炒める。

  4. 4

    3に★の調味料を加えて中火でぐつぐつ煮る。
    汁気が半分くらいになって味がしみ込んだら完成!

コツ・ポイント

火を入れすぎると、ひじきが柔らか~くなります。触感を残すには、調味料を入れて5分くらい炒めるのがいいと思います。
冷めると味がしみ込んでいくので、熱いうちは味つけはやや薄めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ワニ飯
ワニ飯 @cook_40122017
に公開
8月に息子が誕生し、ママになることができました★今はバタバタでなかなか手の込んだ料理できませんが、旬の食材をできるだけとるよう心がけたいと思います(^^*)食欲の秋!食べ過ぎちゃうんだよなぁ・・・
もっと読む

似たレシピ