一石二鳥☆甘くないチャーシュー

ひでろー @cook_40058715
一度で二度三度と美味しい!砂糖、みりんは使いません。キャベツの千切りを肉で巻いて食べます♪
このレシピの生い立ち
旦那が中華料理店で働いていた頃から、家庭用サイズで作っています!
一石二鳥☆甘くないチャーシュー
一度で二度三度と美味しい!砂糖、みりんは使いません。キャベツの千切りを肉で巻いて食べます♪
このレシピの生い立ち
旦那が中華料理店で働いていた頃から、家庭用サイズで作っています!
作り方
- 1
肉を鍋に入れ、醤油を肉がヒタヒタになるまで入れ、火にかけます。沸騰したら弱火と中火の間くらいにして8分煮ます。
- 2
8分経ったら、火を止めそのまま8分置きます。(余熱で火を通します)
また8分経ったら、鍋から出します。 - 3
鍋に残した醤油の中に塩を入れ、ひと煮たちさせます。
キャベツは千切りにして皿の真ん中にこんもりと盛ります。 - 4
お肉を、1~2ml位にうす~く切り、キャベツの上に並べます。
- 5
鍋の醤油をお肉に少しづつかかるように、スプーンで回しかけます。
コショウをかけます。 - 6
お肉でキャベツを包んで食べます!
(#^0^#) - 7
醤油は、時間が経つと油が白く固まります。茶こしや油こしなどで、油だけ取って、ビンなどに入れ冷蔵庫に保管します。
- 8
保管した醤油は、野菜炒めなどに使うと、なんと!いつもの野菜炒めがお店屋さんのお味に変身っ☆チャーハンにも良いですよ!
- 9
醤油は沢山使うからと、安い物とかにせず、いつも御自分が好きで使っている物の方が良いですよ!私はそれで失敗しました(笑)
コツ・ポイント
私は今回2つで800g使いました。400g
で4~5人前ですが、我が家は3人で無くなります…。
我が家のように1kg近い分量の場合は、沸騰してから10分、火を止めてから10分置いて下さい。その場合、醤油も塩も倍量です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18041102