お酒とお醤油だけで!鶏ももチャーシュー

鶏もも肉を巻いて→焼いて→煮込んで→漬け込むだけ。
お砂糖や味醂を使わないので低糖質です。
このレシピの生い立ち
何度も作ってるチャーシュー。
鶏ももチャーシューは豚バラチャーシューよりも早く煮えるし小鍋で作れるし手軽で好きです。
お酒とお醤油だけで!鶏ももチャーシュー
鶏もも肉を巻いて→焼いて→煮込んで→漬け込むだけ。
お砂糖や味醂を使わないので低糖質です。
このレシピの生い立ち
何度も作ってるチャーシュー。
鶏ももチャーシューは豚バラチャーシューよりも早く煮えるし小鍋で作れるし手軽で好きです。
作り方
- 1
鶏肉は塩を揉み込み1〜2時間室温におき、端からくるくる巻いてタコ糸で縛ります。
- 2
フライパンにバターを熱して1を入れ、焼き色をつけます。
- 3
焼けたら向きを変え、全面に焼き色がついたら取り出します。
- 4
鶏肉がぴったり入るくらいの小鍋に入れ、☆を注ぎます。
*もし大きな鍋しかなけれは☆の量を増やしてもも肉が浸かる量にします - 5
*もしくは玉ねぎや人参等を加えてカサ増ししてください。
- 6
ネギ、生姜を入れ蓋をして火にかけます。
沸いたら弱火にし、15分ほど煮込みます。 - 7
蓋を開けずそのまま冷めるまで放置します。
冷めたら保存容器に移して冷蔵庫に一晩おきます。 - 8
*この時ゆで卵も一緒に漬け込むと味玉ができます。
- 9
半熟卵は、小鍋に卵が浸かる量のお湯を沸かし、冷蔵庫から出したての冷たい卵をそっとお玉で入れ茹でます。
- 10
5分30秒たったらお玉で引き上げ、すぐに氷水に入れ急冷します。
殻を剥き、鶏肉と一緒に漬け込みます。 - 11
翌日。取り出して紐を切り
- 12
端からカットします。
- 13
皿に盛り卵を半割りしてのせ、プチトマト、ざく切りした水菜を添えます。
- 14
チャーシューの煮汁を再加熱し、チャーシューにかけます。
残りは保存容器に移して冷蔵庫に保存。煮物、炒め物等に使います。 - 15
煮汁を使って豚こまミートボール。ID:19980433
- 16
同じ作り方でお野菜を巻くと野菜巻きになります。
ID:18534539
コツ・ポイント
ブログにも手順載せてます
http://www.misublog.com/entry/2016/05/24/181410
似たレシピ
-
豚ロースのほうじ茶煮チャーシュー。 豚ロースのほうじ茶煮チャーシュー。
ほうじ茶で煮込んだ豚塊を、つけダレに一晩漬け込むチャーシューです。タレにお砂糖味醂は使わないので糖質制限さんにも◎ misumisu07 -
-
豚切り落とし肉でぐるぐる巻きチャーシュー 豚切り落とし肉でぐるぐる巻きチャーシュー
切り落としをくるくる巻いて塊肉風にし、周りを焼いてから煮込みます。柔らかく嚙み切りやすいのでお子様やお弁当にも◎ misumisu07 -
-
チャーシューの煮汁活用!ライスなし魯肉飯 チャーシューの煮汁活用!ライスなし魯肉飯
台湾屋台料理の魯肉飯(ルーローハン)。ライスなしで低糖質に。チャーシューを作った後の煮汁を使うとただ煮るだけで楽チン。 misumisu07 -
-
塩チャーシューが生地☆チャーシューピザ 塩チャーシューが生地☆チャーシューピザ
チャーシューをピザ生地代わりに使った低糖質ピザ。チャーシューのアレンジとして朝ごはんやお昼ごはん、おつまみやお弁当に。 misumisu07 -
肉マニア考案鶏もも肉の柔らかチャーシュー 肉マニア考案鶏もも肉の柔らかチャーシュー
鶏もも肉って美味いよね〜!ロール状にして煮込んでチャーシューにしたって美味いよね〜!タコ糸?そんなんね〜から楊枝だ楊枝! しるびー1978 -
-
めっちゃ柔らか~♡鶏もも肉チャーシュー♪ めっちゃ柔らか~♡鶏もも肉チャーシュー♪
たこ糸使わないのに丸くて可愛いチャーシューが簡単に♪柔らかさの秘密は…煮る時間は約10分♪後は『ほったらかし』.*♡ ゆぅゆ♡ -
その他のレシピ