お酒とお醤油だけで!鶏ももチャーシュー

misumisu07
misumisu07 @misumisu0722

鶏もも肉を巻いて→焼いて→煮込んで→漬け込むだけ。
お砂糖や味醂を使わないので低糖質です。

このレシピの生い立ち
何度も作ってるチャーシュー。
鶏ももチャーシューは豚バラチャーシューよりも早く煮えるし小鍋で作れるし手軽で好きです。

お酒とお醤油だけで!鶏ももチャーシュー

鶏もも肉を巻いて→焼いて→煮込んで→漬け込むだけ。
お砂糖や味醂を使わないので低糖質です。

このレシピの生い立ち
何度も作ってるチャーシュー。
鶏ももチャーシューは豚バラチャーシューよりも早く煮えるし小鍋で作れるし手軽で好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 小1/4
  3. バター 5g
  4. ☆酒 100cc
  5. 昆布醤油 50cc
  6. 100
  7. *付け合わせ*
  8. 2個
  9. プチトマト 2個
  10. 水菜 1束

作り方

  1. 1

    鶏肉は塩を揉み込み1〜2時間室温におき、端からくるくる巻いてタコ糸で縛ります。

  2. 2

    フライパンにバターを熱して1を入れ、焼き色をつけます。

  3. 3

    焼けたら向きを変え、全面に焼き色がついたら取り出します。

  4. 4

    鶏肉がぴったり入るくらいの小鍋に入れ、☆を注ぎます。
    *もし大きな鍋しかなけれは☆の量を増やしてもも肉が浸かる量にします

  5. 5

    *もしくは玉ねぎや人参等を加えてカサ増ししてください。

  6. 6

    ネギ、生姜を入れ蓋をして火にかけます。
    沸いたら弱火にし、15分ほど煮込みます。

  7. 7

    蓋を開けずそのまま冷めるまで放置します。
    冷めたら保存容器に移して冷蔵庫に一晩おきます。

  8. 8

    *この時ゆで卵も一緒に漬け込むと味玉ができます。

  9. 9

    半熟卵は、小鍋に卵が浸かる量のお湯を沸かし、冷蔵庫から出したての冷たい卵をそっとお玉で入れ茹でます。

  10. 10

    5分30秒たったらお玉で引き上げ、すぐに氷水に入れ急冷します。
    殻を剥き、鶏肉と一緒に漬け込みます。

  11. 11

    翌日。取り出して紐を切り

  12. 12

    端からカットします。

  13. 13

    皿に盛り卵を半割りしてのせ、プチトマト、ざく切りした水菜を添えます。

  14. 14

    チャーシューの煮汁を再加熱し、チャーシューにかけます。
    残りは保存容器に移して冷蔵庫に保存。煮物、炒め物等に使います。

  15. 15

    煮汁を使って豚こまミートボール。ID:19980433

  16. 16

    同じ作り方でお野菜を巻くと野菜巻きになります。
    ID:18534539

コツ・ポイント

ブログにも手順載せてます
http://www.misublog.com/entry/2016/05/24/181410

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
misumisu07
misumisu07 @misumisu0722
に公開
お砂糖みりんなしレシピをブログとYouTubeに毎日投稿していますTikTok,IGTVもやってるよレシピエールブログ→https://www.misublog.com/YouTube毎日昼12時更新→ https://www.youtube.com/channel/UCWcN7tVUPMjIj73bPjwT-cA
もっと読む

似たレシピ