イチゴココナッツミルクプリン

ゴジランド
ゴジランド @cook_40068518
大阪と京都

ゼラチンや寒天の感触をプルプルにしたくて
コーンスターチで作ったら美味しかった
このレシピの生い立ち
ココナッツミルク大好きなのでプリンを作ったら杏仁豆腐の味だったので、更にプルプルにと試行錯誤で片栗粉やタピオカ粉、葛粉で作ったけどコーンスターチで簡単に作れました。イチゴが安かったのでイチゴミルク味にと作ったらババロア風になりました

イチゴココナッツミルクプリン

ゼラチンや寒天の感触をプルプルにしたくて
コーンスターチで作ったら美味しかった
このレシピの生い立ち
ココナッツミルク大好きなのでプリンを作ったら杏仁豆腐の味だったので、更にプルプルにと試行錯誤で片栗粉やタピオカ粉、葛粉で作ったけどコーンスターチで簡単に作れました。イチゴが安かったのでイチゴミルク味にと作ったらババロア風になりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さなココット8個〜10個分
  1. ココナッツミルク缶 400cc
  2. イチゴココナッツミルク缶に入る分 400ccの缶に入る分
  3. 牛乳 イチゴの入った缶の隙間に並々
  4. とうきび 70g
  5. コーンスターチ 40g
  6. ればニラエッセンス 少々

作り方

  1. 1

    イチゴのヘタを取り洗ってコーンスターチとさとうきび糖を計量しておく

  2. 2

    ココナッツミルク缶のミルクを開けてその缶にイチゴをパンパンに入れて牛乳を入れます

  3. 3

    イチゴと牛乳で400ccにします

  4. 4

    全ての材料をミキサーにかけます

  5. 5

    鍋に4を入れて中火で混ぜながら温めます焦げやすいので
    中火で加熱してください
    モタモタ感が出たら弱火にして下さい

  6. 6

    もったりしてきたら木ベラで
    鍋底が見えるまで加熱します

    火を止めてバニラエッセンスがあれば少々入れて下さい

  7. 7

    ココットに入れて冷蔵庫で
    冷まします
    ゼラチンや寒天より
    固まるスピードは早いですし
    型抜きもパカット取れます

  8. 8

    全体の量は800cc分になるので、入れる器を必ず準備しておくか、平らなバットに入れて後で包丁で切ってもOKです

  9. 9

    冷蔵庫で1〜2時間冷やして出来上がりです

コツ・ポイント

全部ミキサーで混ぜて、鍋で焦がさないように加熱するだけです!!
焦げやすいので、そこだけ気をつけ下さいね!

葛餅やジーマミ豆腐を作る方法でやったら
簡単にミルクプリンができました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゴジランド
ゴジランド @cook_40068518
に公開
大阪と京都
YOKO式SHP【米・小麦・大豆・添加物】抜き食餌療法を展開し22年 皮膚疾患やあらゆる病気や病巣など難治性の方へ食生活の改善アドバイザーとしてフォローしております予防を兼ねて健康管理を目指してますhttp://yokoshp.com/アメブロで日常のブログや料理レシピを書いてますので遊びに来てくださいね!https://ameblo.jp/goro0310momo
もっと読む

似たレシピ