ふわふわしっとり。シフォンロール

トワシュシュ
トワシュシュ @cook_40116662

行列店のふんわり生地と、ミルキーでさわやかなクリームを目指しました。普通の材料なのに、いつもと違う!って感動しますよ☆

このレシピの生い立ち
堂島ロールを初めて食べたときの感動は忘れられません!何度か行列して本物を食べて、家で様々な種類のロールケーキやシフォンケーキを作ってみて、このプレーンロールのレシピにたどり着きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

23×23cmの天板1枚分(30×30cm)
  1. スポンジ生地
  2. 薄力粉 47g(65g)
  3. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  4. 粉糖 60g(80g)
  5. 卵黄 3個(4個)
  6. 卵白 3個(4個)
  7. 牛乳 大さじ2+1/3(大さじ3)
  8. サラダ油 大さじ2+1/3(大さじ3)
  9. 塗りシロップ(沸騰させて冷ます)40ml
  10. 大さじ2
  11. 砂糖 大さじ1
  12. クリーム
  13. 生クリーム(動物性脂肪のもの) 200ml(お好みで追加)
  14. スキムミルク 大さじ1/2
  15. グラニュー糖 大さじ1+1/2

作り方

  1. 1

    わら半紙を型に敷く。焼きあがりがしぼみにくく、はがした後の風合いもきれいに出るので、クッキングシートではなくわら半紙!

  2. 2

    卵黄と卵白を分け、卵白はボウルごと冷凍庫へ。レンジで牛乳を沸騰寸前に加熱し、即サラダ油と混ぜる。オーブンを180度に予熱

  3. 3

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるう。受け皿に粉ふるいを乗せてから、粉の重さを測ると、受け皿が一つで済みますよ♪

  4. 4

    卵黄を軽くほぐし、粉糖の半量を加え、HMで泡立てる。馴染んだら70度位の湯せんにかけ、人肌よりぬるい位まで泡立てる。

  5. 5

    指を入れ体温より少しぬるい温度を確認したら、湯せんからはずし、もったりするまで3分位泡立てる。

  6. 6

    次に牛乳+サラダ油を少しずつ加えながら、さらに混ぜる。

  7. 7

    ふるった粉類を入れる。HMの羽をはずして、手で持ち、ぐるぐる混ぜて粉が見えなくなるまで生地になじませる。

  8. 8

    卵白を冷凍庫から出す。軽く凍って泡立ちやすくなる。HMの羽を取り替えて、軽く泡立てる。

  9. 9

    残りの粉糖を3回に分けて加える。写真の状態で1回目、角がおじぎするまで泡立て2回目、また角がおじぎするまでで3回目入れる

  10. 10

    角がピンと立つまで、泡立てる。最後にHM低速で1分半、泡のきめを整える。HMによりますが、合計5分位泡立ててます。

  11. 11

    10のメレンゲをひとすくい卵黄生地に加え、泡立て器(私は7の羽をそのまま使用)でぐるぐる混ぜ、完全になじませる。

  12. 12

    卵白を立て直す。HM低速で10秒位。残りの卵白の半分を卵黄生地に加え、泡立て器でマーブル状になるまで混ぜる。

  13. 13

    12と同じ手順で卵白を全量加える。泡立て器ですくってはトントンと落とすと混ざりやすい。最後ゴムべらできれいに切り混ぜる。

  14. 14

    型に生地を流し込む。平らにならして、底を軽くたたいて空気抜きをし、180度のオーブンで12分焼く。

  15. 15

    焼けたら型ごとふきんの上で軽くトントンとして、中の熱い空気を外に逃がす。紙は外さず型から出して、ラップをかけて冷ます。

  16. 16

    冷ましている間にシロップ作り♪水:砂糖を2:1に混ぜ、レンジで沸騰させる。23cmで40ml使用。

  17. 17

    クリーム作り。スキムミルクはだまになりやすいので、少量の生クリームとよくなじませてから加える。砂糖も加えしっかり泡立てる

  18. 18

    完全に冷めたら、ラップをとる。紙をはがしそのまま紙の上に生地を置く。巻き終わり1cmを斜めに切り、全体にシロップをうつ

  19. 19

    クリームを手前に多めに、奥の方はうっすらと塗る。横1cm、最後3cmには塗らないようにする。紙を巻きすにして巻く。

  20. 20

    きれいに巻けました!紙でしっかり包み、冷蔵庫で1時間以上冷やし、生地とクリームをなじませる。左右を切り落として、完成☆

  21. 21

    冷ますときのラップをやめると本物見たいな焼き色が残るんだけど、乾燥させたくないのと白い方が好きなのでこのスタイルです。

  22. 22

    まんまるいちごジャム(ID18033851)でおしゃれに盛り付け☆
    翌日でもしっとりふんわりな食感は消えません!

  23. 23

    カットしたケーキをこんな風に飾りつければお家でおしゃれなケーキが楽しめちゃう♪

  24. 24

    中にフルーツを入れたアレンジ!フルーツのいれ方は、レシピID18066856を見てね♪

コツ・ポイント

レシピ上に細かく書いてあることは、すべてがふんわり生地のポイントなので、面倒でも出来る限り実践してくださいね。生地作りのポイント、プラスしっとりさっぱりにはシロップ、スキムミルクが必要!わらばん紙の場合、はがした面を外にした方がきれいです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

トワシュシュ
トワシュシュ @cook_40116662
に公開
トワシュシュのキッチンへようこそ!お菓子、料理、パンの手作りが大好き!オーブンはとってもお気に入りのヘルシオAX-X1を使用中。
もっと読む

似たレシピ