作り方
- 1
レンコンの皮を剥き、5mm幅の輪切りにして酢を入れた水にさらす
※偶数に輪切りして下さいませ
今回10個出来ました - 2
さらしておいたレンコンを下茹でして冷ましておく
- 3
ねぎはみじん切りにする
- 4
豚肉に塩を入れて粘りが出るまで良く捏ね、ねぎ,摩り下ろした生姜,ごま油,胡椒を入れて良く混ぜ合わせる
- 5
下茹でをしたレンコンの水気を取り、【3】を挟む
※レンコンの穴に肉が入るように押さえると良いです - 6
茶漉しで小麦粉を軽くまぶし、サラダ油を入れたフライパンで両面を焼き、酒を入れて蒸し焼きする
※焦げ易いのでご注意下さい - 7
予め混ぜ合わせておいた◎を入れて、全体に良く絡まったら完成です♪
- 8
お好みでゴマを追加されても良いです(^.^)/
コツ・ポイント
レンコンを少しふっくら&シャキシャキ食感に仕上げたかった為、下茹でをしています。
タレ味に生姜が主張させたくて多め分量にしていますので、お好みで調節して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
作り置き冷凍 豚ロースのにんにく味噌焼き 作り置き冷凍 豚ロースのにんにく味噌焼き
気がつくと私のレシピ集に入っていたレシピ。味噌の酵素が生きているとお肉が柔らかくなります。ニンニクと味噌の焼く匂い最高 アンティル -
郷土の味わい♪豚肉の朴葉味噌焼き弁当✿ 郷土の味わい♪豚肉の朴葉味噌焼き弁当✿
岐阜県の郷土料理「朴葉味噌」を豚肉に絡めて朴葉の香りと焼けたお味噌の香ばしい風味が口に広がる郷土の味わい弁当です✿ さとみわ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18041766