お豆腐とひき肉のキーマカレー

tinymoon
tinymoon @cook_40121007

お豆腐臭がなくて美味。揚げナスのコクがポイントなので必ず入れてください。揚げパプリカを入れるのも色がキレイでお勧めです。
このレシピの生い立ち
ヘルシーに、そしてお財布に優しいお料理を作りたくてひき肉の一部をお豆腐にしてみました。

お豆腐とひき肉のキーマカレー

お豆腐臭がなくて美味。揚げナスのコクがポイントなので必ず入れてください。揚げパプリカを入れるのも色がキレイでお勧めです。
このレシピの生い立ち
ヘルシーに、そしてお財布に優しいお料理を作りたくてひき肉の一部をお豆腐にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 2/3丁
  2. 合いびき肉 250g
  3. たまねぎ 1.5個
  4. にんにく 1かけ
  5. しょうが 1かけ
  6. トマト 中2個
  7. なす 2個
  8. 固形スープの素 1個
  9. ウスターソース 大さじ3
  10. カレー粉 大さじ3
  11. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    たまねぎ、にんにく、しょうがをみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンにサラダ油とにんにく、しょうがを入れて火にかける。 香りがたったら、玉ねぎを加えきつね色になるまで炒める。

  3. 3

    ひき肉を加えて、ポロポロになり、肉汁が透明になるまで炒める。

  4. 4

    別のフライパンに木綿豆腐を手でくずしながら入れ、水分が飛んで、ポロポロになるまで空炒りする。

  5. 5

    2のフライパンに豆腐を加え、炒めあわせる。カレー粉を振り入れて、香りがたつまで炒める。

  6. 6

    トマト、ウスターソース、スープの素、ローリエを加えひたひたになるまで水を入れ、中火で混ぜながら25~30分煮る。

  7. 7

    煮ている間になすを乱切りにして素揚げする。

  8. 8

    カレーが煮詰まったら、塩、こしょうで味を調えて、ナスを加えてひと混ぜする。

コツ・ポイント

◎白いご飯でも美味しいけど、ターメリックライス(炊き立てのご飯2合に、バター大さじ1、ターメリック大さじ1、塩、こしょう、パセリを混ぜる)もよく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tinymoon
tinymoon @cook_40121007
に公開
お菓子作りにのめりこんで20年。お菓子の学校・お菓子留学・・カフェ勤務・・・レシピ製作、試作のお仕事・・・・ お菓子の為にいろいろやってきました。結婚してお菓子ばかり食べてはいられないので料理もしてます。
もっと読む

似たレシピ