ほたるいかの煮汁で煮物(たけのこ)

みなか15
みなか15 @cook_40115887

春の旬、たけのことホタルイカをめんつゆで簡単煮物にしました。
このレシピの生い立ち
ホタルイカの煮汁が美味しかったので。

ほたるいかの煮汁で煮物(たけのこ)

春の旬、たけのことホタルイカをめんつゆで簡単煮物にしました。
このレシピの生い立ち
ホタルイカの煮汁が美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ボイルほたるいか 1パック(約150g)
  2. 筍水 1本
  3. 大さじ1
  4. めんつゆ4倍濃縮 大さじ2
  5. おろし生姜 小さじ1〜2
  6. 木の芽or針生姜 あれば

作り方

  1. 1

    鍋に水、めんつゆ、酒、生姜、を入れ火にかけ、沸騰させます。

  2. 2

    ボイルほたるいかの目玉と軟骨をとりのぞきます。軟骨は、頭のてっぺんの硬い部分を引っこ抜きます。

  3. 3

    沸騰したら2のほたるいかを加え、ひと煮立ちしたら火を止めます。

  4. 4

    3のほたるいかを器にとり浸るくらい煮汁をはり、冷まして味を染み込ませます。

  5. 5

    残りの煮汁で筍を炊いていきます。アクをとりながら、中火で3分くらい。冷まして味がしみたら完成です。

  6. 6

    盛り合わせにして、仕上げに木の芽や針生姜をのせても素敵です。筍がない場合は、大根を使っても美味しいです。

コツ・ポイント

それぞれを炊き分けることで、ホタルイカはやわらかくぷりっときれいに。筍は味が染みて美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みなか15
みなか15 @cook_40115887
に公開
2014年5月出産。子育て真っ最中の管理栄養士です☆メタボ気味亭主改造のため、野菜たっぷり&健康を意識した、ちょいダイエットレシピがメインです。よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ